「きみにもできる!恐竜折り紙」「筋肉からつくる恐竜ねんど」「骨からえがく恐竜スケッチ」。恐竜の造形を楽しむシリーズ全3巻。
折り紙でつくるポイントは角度。1枚から3枚の折り紙を使ってつくる。ティラノサウルスやプテラノドンなど6種。粘土は筋肉づくりがポイント。石粉ねんど、段ボール、ボンドなど手近な道具で制作できる。スケッチでは骨組みや筋肉を意識するのが大切。筋肉を描く順に誘われて、体の構造に沿ったスケッチで理解が深まる。
難しいポイントや分かりにくいところは写真付きで。集中して出来上がったときの達成感を味わいながら、子どもの造形表現を伸ばす知育本である。
体「body」、歩く「walk」など英単語が下段に示されていて、英語学習にも対応。恐竜の生態を興味深く読み進めながら、英語も学べる。