
国立大学協会の反応
萩生田光一文科相から延期決定が公表された11月1日、国立大学協会(国大協)の会長を務める筑波大学の永田恭介学長は延期決定について「残念であるとともに、驚きをもって受け止めている」とのコメントを発表。各大学に入試方法の見直しが求められることについて「迅速な対応をしなくてはならない」とした。
1週間後の8日、国大協は学長が集まる総会を熊本市で開き、各大学が2次試験の英語で民間試験を利用するかなどの対応について、29日に一斉に発表すると決議した。大学の判断によっては、より早く公表することもありうるとしている。
国大協は2017年、各大学に対し、一般入試の全受験生に共通テストの英語民間試験を課すよう求める基本方針を示した。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。