
(聞き手・教育新聞編集部長 小木曽浩介、松井聡美)
この特集の一覧
・『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』著者 ブレイディみかこ氏に聞く教員はこの国の未来をつくれる仕事
――日本では、保育士や教員のなり手不足が深刻化してきています。
日本財団が昨年12月に発表した「18歳意識調査」の結果において、日本は「自分で国や社会を変えられると思う」若者は2割以下と、ダントツの最下位でした。英国と比較しても半分以下です。英国で貧困地域に理念のある教員が多いのは、教育を「社会を変える一つの手だて」として捉えている教育者が多いからです。日本の若者が社会に興味を持っていないことが、教員のなり手不足にも関係しているのではないかと感じます。
教員の仕事は、お金を稼ぐだけではなく、それ以外の部分が大きい。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。