
「儀式的行事」には縮小やオンライン化を望む声
学校行事については①入学式②卒業式③始業式④終業式⑤運動会・体育祭⑥文化祭・合唱祭⑦遠足⑧修学旅行⑨校外学習⑩授業参観の10項目について、それぞれ行事の準備も含め「現状のままでよい」「規模を拡大」「規模を縮小」「一部または全部をオンライン化」「廃止」のうち、自分の考えに最も近いものを回答してもらった=図1=。その結果、入学式・卒業式・始業式・終業式などの儀式的行事は「規模を縮小」「一部または全部をオンライン化」といった回答が多く寄せられた。入学式・卒業式は「規模を縮小」の割合が7割弱と高く、始業式・終業式は「規模を縮小」「一部または全部をオンライン化」がそれぞれ3~4割を占めた。また、保護者が参加する「授業参観」でも、回答に同様の傾向が見られた。
また、運動会・体育祭など健康安全・体育的行事、文化祭・合唱祭など文化的行事についても、「規模を縮小」がそれぞれ7割、6割と多くを占めた。文化祭については「一部または全部をオンライン化」も1割超を占め、文化的な学習や活動の成果をオンラインで発表するという方法が、一部で浸透しつつあることがうかがえる。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。