(本紙編集局はこう読む 深掘り 教育ニュース) PISA協同問題解決能力調査 2017年12月7日[購読会員限定] Facebook Twitter Email Print Facebook Twitter Email Print 経済協力開発機構(OECD)は、2015年の児童の学習到達度調査(PISA)の一環として実施した、「協同問題解決能力調査」の結果を発表した(本紙11月30日付既報)。日本は高い成績を収めて、能力の高さを証明したが、逆に調査結果が示した課題とは何だろうか。 この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。 いますぐ申し込む ログイン 関連記事 【深掘り 教育ニュース】来年度の全国学力テストの実施要項 2019年12月3日[購読会員限定] 【深掘り 教育ニュース】英語民間試験活用の見送り 2019年11月7日[購読会員限定] (本紙編集局はこう読む 深掘り 教育ニュース)大学入試の民間試験導入 2019年10月10日[購読会員限定] (本紙編集局はこう読む 深掘り 教育ニュース)共通テストへの不安解消 2019年9月5日[購読会員限定] (本紙編集局はこう読む 深掘り 教育ニュース)共通テスト実施への不安 2019年7月30日[購読会員限定] (本紙編集局はこう読む 深掘り 教育ニュース)組み体操の是非 2019年7月11日[購読会員限定]