丸山洋司氏の文科省初中局長就任 今後の方向性考えるきっかけに 2019年7月5日[購読会員限定] Facebook Twitter Email Print Facebook Twitter Email Print 教育新聞特任解説委員 鈴木 崇弘 7月2日付の本紙電子版に「【文科省人事】初中等教育局長に丸山洋司氏」という記事が掲載された。 掲載された写真を見て、「見覚えがある」と思い、記憶をたどると、法政大学の大学院で教鞭(きょうべん)をとっていた際の院生だと思い出した。 当時、丸山氏が文科省に勤務していたことは知っていたが、その経歴は知らなかった。…… この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。 いますぐ申し込む ログイン 関連記事 アフターデジタルの社会 探究学習の重要性 2019年12月30日[購読会員限定] 主体的な学びの実現 4つの観点で授業改善を 2019年12月23日[購読会員限定] PISA2018を巡る論調 なぜ記述式問題の議論と絡めないのか 2019年12月16日[購読会員限定] PISA2018 結果をどう読むか 2019年12月14日[購読会員限定] 児童をSNS被害から守る 危険は隣り合わせという意識を 2019年12月12日[購読会員限定] 一連の混乱から考えるプロセスの重要性 2019年12月11日[購読会員限定]