
技術の進展に応じた教育の革新
AIの急速な進化をはじめとする技術革新により、Society5.0が到来しつつある社会において、技術革新は教育にも大きな変革をもたらそうとしているとし、学校現場へのICTの導入や情報教育の重視を打ち出した。
基礎学力である基礎的読解力や数学的思考力、あらゆる学びの基盤となる情報活用能力の育成を重視。特に、プログラミングやデータサイエンスに関する教育、統計教育を着実に実施する。国は、幅広い分野で新しい価値を提供できる人材の育成を目的に、STEAM教育を推進するため、「総合的な学習(探究)の時間」「理数探究」における課題解決的な学習活動を充実する。
急速に変化する社会に学校が即応していくため、教育課程や教科書を含めた学習指導の恒常的な見直しの在り方についても検討するとした。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。