詳報・19年度全国学力調査 問題の内容と出題意図 2019年4月18日[購読会員限定] Facebook Twitter Email Print Facebook Twitter Email Print 4月18日に全国の小学6年生、中学3年生を対象に実施された2019年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)は、従来の国語、算数・数学に加え、新たに中学校で英語が実施された。詳報では、今回出題された各教科の問題を解説する。…… この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。 いますぐ申し込む ログイン 関連記事 教育新聞編『FUTURE EDUCATION!』 岩波書店から11月発売 2020年10月19日 (本紙編集局はこう読む 深掘り 教育ニュース)大学入試の民間試験導入 2019年10月10日[購読会員限定] 全国学力調査、廃止含め見直し検討 自民党教育再生実行本部 2019年10月8日[購読会員限定] 英語民間試験の活用(3) 現場の不安と今後の展望 2019年9月24日[購読会員限定] 【全国学力・学習状況調査】英語「話すこと」の検証報告 2019年9月20日[購読会員限定] 英語民間試験の活用(2) 現場教員が今、やるべきこととは 2019年9月10日[購読会員限定]