武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部・上松恵理子准教授
スウェーデンは、選挙のマニフェストのトップに教育を掲げると当選するほど、教育熱心な国だ。選挙期間には、小学生が各政党のテントを回り、政党ごとの主張をまとめるような授業があり驚いた。
学校では、子供の人権を最重要視している。小学校1年生から全員に電子メールアカウントが与えられていることも「基本的人権であり、当然のこと」と教師たちは言う。ある小学校では、トイレの前で「トランスジェンダーなど、性の多様性を考慮し男女別にしない」と説明を受けたこともあった。
ストックホルムのオールシタ小学校には、これまで3回訪問調査した。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。