アソビジ代表 中川 綾
今回は、コミュニケーションの質を高めることについて考えたい。
組織のメンバーそれぞれが自立し、意見が対立していく「混乱期」では、コミュニケーションの質が大事になってくる。量を経て、質が変わってくる。つまりそれは「私たちはなぜここにいるのか」ということについて触れざるを得なくなるということである。「なぜ」を突き詰めて話し、だんだんと目指すところがぼんやりとでも形づくられていくことで、次の「規範期」へとステージが変化していく。
それでは、職員室で「なぜ」を考える機会はいつ、どこにあるのか。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。