
今回の学習指導要領の改訂で、マスコミが大きく報道しているのは「小学校高学年に外国語科を新設」「小学校からプログラミング教育を実施」などですが、「統計教育の充実」も提唱しています。
具体的には、小学校から高校までの全ての学年で、統計教育に関する指導内容の充実を図っています。
小学校算数では「データの活用」領域が第1学年から第6学年まで新設され、統計教育の内容が一つの領域にまとめられたのが特徴的です。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。