
この連載の一覧
・学習科学と先端技術の可能性小学6年生と中学3年生を対象に毎年実施される全国学力・学習状況調査は、学習指導要領で求められている力がどれだけ児童生徒の身に付いているかを各学校が把握し、授業や指導の改善に活用する狙いがある。
また同調査以外でも、各都道府県で実施する学力調査や業者テスト、教師が作成したテストなど、児童生徒はテストを受ける機会が多い。これらは果たして、児童生徒の資質・能力の育成に貢献しているのか。
全国学力・学習状況調査の質問紙調査には「国語の勉強は好きですか」「算数(数学)の勉強は好きですか」といった設問がある。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。