
この連載の一覧
・アクティブラーニングの評価方法としてのICEモデル新学習指導要領をはじめとする国の方針の影響もあり、日本でもルーブリックが活用されるようになってきた。これまでのような教員による密室での一方的な評価から、ルーブリックの評価規準を用いて学習者と共有する、より客観的な評価が可能になった。
しかし、ルーブリックによる評価には限界がある。
評価には大きく分けて二つの方法がある。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。