「産業交響曲(シンフォニー) ~轟け! 秋田の大地から~」をテーマに、第27回全国産業教育フェア秋田大会(さんフェア秋田2017)が10月21、22の両日、秋田市で開催される。
同大会では産業教育を学ぶ若者が全国から集い、その技能や産業の魅力を全国に発信する。
今回、本紙では「作品・研究発表、展示」「意見・体験発表」などに参加する学校・生徒の日頃の取り組みなどをいくつか紹介する。
また、ものづくりの催事やロボット大会、スーパー・プロフェッショナル・ハイスクールの事例、ジュニアマイスター顕彰制度などについても紹介する。
【工業】
・茨城県立つくば工科高等学校
・広島市立広島工業高等学校
【農業】
・富山県立小矢部園芸高等学校
・岐阜県立大垣養老高等学校
【商業】
・高知県立須崎高等学校
・福岡県立若松商業高等学校
【水産】
・兵庫県立香住高等学校
【家庭】
・秋田県立大館桂桜高等学校
【看護】
・北海道稚内高等学校
【情報】
・東京都立新宿山吹高等学校
【総合】
・秋田県立西目高等学校
【意見・体験発表】
・秋田県立金足農業高等学校
・山口県立防府商工高等学校
【ものづくり】
・高校生の「ものづくり」への情熱育む 第25回高校生ロボット相撲全国大会
・第25回全国高等学校ロボット競技大会秋田大会ロボットによる「竿燈づくり」が目玉に
・とちぎから未来へ翔く技と夢 技能五輪・アビリンピック2017を開催