小学校用の図書教材を紹介します。
青葉出版 | 新学社 | 文溪堂 |
教育同人社 | 正進社 | 日本標準 |
光文書院 |
青葉出版
新時代の「学び」に寄り添う WITHコロナとGIGA元年に向けて

青葉出版では、衛生管理と対策が求められる学校現場において、先生方や児童の皆様が安心して学習できるよう、抗菌・抗ウイルス加工を施した教材を開発しました。
また、GIGAスクール構想の推進に伴い、1人1台端末で学べるコンテンツをご用意しました。
【衛生対策】
■抗菌インキを使用
テストの1枚1枚全ての用紙に「抗菌インキ」を使用しています。直接手渡す教材だからこそ、衛生面での使いやすさも追求しました。通常の印刷インキに銀イオンを配合することで、印刷物に抗菌性能を持たせることができます。
■抗ウイルスコーティングを実施
ドリル・ドリルノートの表紙に「抗ウイルスコーティング」を実施しています。毎日手に触れる教材だからこそ、安心にこだわりました。抗菌製品技術協議会(SIAA)が定める安全性基準に適合した、抗ウイルス効果のあるニスでコーティングすることで、ウイルスの増殖を防ぐことができます。
ドリルだけでなく、ドリルノートも抗ウイルスコーティングに対応しており、提出や返却の際、清潔に受け渡しできます。
【GIGAスクール構想対応コンテンツ】
■はじめてGIGA
対応商品の二次元コードを読み取るだけで、簡単に各種コンテンツを使用できます。国語「書き順ナビ」、算数「解き方ナビ」、理科・社会「解説動画」、英語「ストリーミング再生」、家庭科「実践動画」をそれぞれご用意しています。
【テストの種類】
■Aテスト
基礎・基本の定着をみるテストです。単元ごとの出題でつまずきを発見できる「単元マスターシート」付きです。
■A+Pテスト
Aテストにプレテストを付けたテストです。単元で学習した内容を確認して、評価テストに臨むことができます。
■A+Kテスト
基礎・基本から活用まで評価できるテストです。実生活に関わる問題を4教科共通のテーマで出題した「深い学びへみちびくシート」付きです。
プレテストを付けたA+KPテストもあります。
■Cテスト
国語は「書くこと」の単元を含まないテスト構成、算数は付録のシートを含まず単元テストのみの構成です。
■英語Aテスト
学習指導要領の3つの観点で、「聞く・読む・話す・書く」を評価できるテストです。
知識・技能の観点では、会話の内容を正確に捉える問題を出題し、思考・判断・表現の観点では、会話の内容から場面や次の展開を推測して考える問題を出題しています。「ストリーミング再生」に対応しており、リスニング音声の再生速度を変更できます。
【ドリル・ワーク】
■くりかえし漢字ドリル
充実の新出漢字表で漢字の定着を図ります。同音異義語の練習ページでは漢字を使う力を育てます。「書き順ナビ」付き。
■くりかえし計算ドリル
練習→力だめし→文章題の構成です。この1冊で、確かな計算の力と考える力を育てます。「解き方ナビ」付き。
■漢字の力スキル
ステップ式で漢字を覚える書き込み式のドリルです。練習量と情報量を両立した充実の紙面。「書き順ナビ」付き。
■計算の力スキル
学年・内容にピッタリな方眼を採用した書き込み式のドリルです。
■漢字・計算 サポートROM
ドリルのページ番号を選ぶだけで、漢字テストや計算テストが簡単に作成できます。ダウンロードは不要です。漢字系・計算系ドリルの教師用付録としてお届けします。
■ABCフレンズ
アルファベット、単語、文章とスモールステップで英語を書く練習ができる英語教材です。
1ページ完結型で、モジュール学習などで実施しやすく、紙面の二次元コードでストリーミング再生に対応しているため、英語の発音が家庭でも確認でき、宿題に最適です。
新学社
校務効率化と個別最適化を推進 さまざまな役立つアイデアを提案
【新しい時代に向けて】

©尼子騒兵衛/NHK・NEP
新学社は、GIGAスクール構想に対応し、タブレットで使用できるアプリ「ドリルdeごほうび」を新たに制作しました。ドリルの学習状況を先生が把握し、児童を励ますことができるツールです。
さらに、「らくらく得点スキャン」により、採点したテストの点数を読み取り、自動的に得点入力できるシステムも開発しました。
ウェブ上で、漢字や計算のプリントが簡単に作成できる「小テスト作成ツール」は、多くの先生方にご利用いただいております(弊社テスト・ドリルをご採用の先生が使用できる特典)。
また、漢字・計算ドリルの表紙を、抗ウイルス加工しています。
新しい時代に向けて、先生方の校務効率化に役立つアイデアを、さまざまな形でご提案していきます。
【選べるテスト】
■Aテスト・αテスト
新学社では、Aテスト(基本)とαテスト(基本から活用)を発刊しており、学校の状況に応じて選択できます。
Aテストは、「知識・技能」が100点、「思考・判断・表現」が50点のオーソドックスなタイプ(国語は従来通りオモテ・ウラ各100点)。
αテストは、「知識・技能」が100点、「思考・判断・表現」が100点で、思考系の問題の量が多いタイプ(国語は、マス目式の記述問題が特長)。
学校ごとの評価方法に適したテストをお選びいただけます。また、「主体的に学習に取り組む態度」の観点は、ウラ面のコラムなどを使って、評価することができます。
「教師用mini」に詳しい採点基準があり、採点しやすいテストとしても好評いただいています。
■A+P、α+Pテスト
プレテスト付きで、類似問題で予習することができます。
■Cテスト
枚数が少なめで、使い切りやすいタイプのテストです。
■英語の期末テスト
5・6年の4教科テストをいずれかご購入いただくと、学期1枚の英語の期末テスト(プレテスト付き)を有料オプションで付けることができます。リスニング問題付きで、単元ごとにテストを行う時間がない学校に最適です。
なお、英語Aテスト(東京書籍版・単元ごとのテスト)も刊行しています。
■タマROM
付属の教師用ROMは、得点集計や通知表作成のほか、児童の個別対応プリントを作れる機能も搭載しています。
【学びやすいドリル】
■くりかえしドリル
★漢字ドリル
筆順を大きく表示し、一画ごとの書き方も詳しく掲載。漢字の定着に役立ちます。
★計算ドリル
作図・時計単元にスムーズに入れる「じゅんび」ページや、図解が詳しい解答で、児童が自主的に取り組めるように制作しています。
★らくらくノート
くりかえしドリルに対応した専用ノートです。漢字・計算ともに、丁寧に書く習慣が身につくので、大好評!(特許取得)
■まんてんスキル
★まんてんスキル漢字
5字ずつ漢字練習(※3年以上)をご提案。シンプルな誌面で分かりやすく、小ステップ練習でつまずきをなくします。
★まんてんスキル計算
方眼ノート形式のドリルです。計算過程を丁寧に書く習慣作りをお手伝いいたします。
■ドリルサポートサイト
ドリルをさらに活用できる教師用WEBをご準備しました。「漢字プリント集」や「図形・文章題定着プリント集」などをご利用いただけます。特によく使われるものは、紙に印刷して、教師用としてお渡ししています。
■新刊・わくわく ひらがなのれんしゅう
大人気のポケモンとともに、ひらがなを楽しく学習できる教材を、新たに刊行しました!
文溪堂
基礎・基本から活用する力まで確実に 『教材づくりの「二つ」のこだわり』

Ⅰ「現場第一主義」
急速に変化する学校現場の実態を徹底的にリサーチし、内容だけでなく「使い勝手」や先生の「負担軽減」等の視点においてもこだわりました。
Ⅱ「多様なニーズに対応」
「基礎・基本から活用する力まで」を確実に習得・育成し、的確に評価できる豊富な教材を揃えました。また「外国語(英語)」教材においては、ALTの先生にもお使いいただけるようさらに工夫いたしました。
【テスト】
基礎・基本の『Aテスト』と、基礎・基本+活用の『Nテスト』の2種類のテストから選べます。どちらのテストも、1単元1枚構成で負担なく効率的に評価ができます。
●『Aテスト』
長年培ってきた、信頼性・妥当性のある出題形式を踏まえつつ、「主体的に学習に取り組む態度」も含め、新しい3観点がさらに的確に評価できるようにしました。
●『Nテスト』
「基礎・基本」に加え、「活用する力=身に付けた知識や技能を活用して問題を解決する力」が評価できる問題を3段階で丁寧に出題しています。
☆「自ら学ぶ力を付ける」
「主体的な学び」や、「家庭学習」の重要性を受けて、2021年度は児童用の縮刷解答「こたえ・てびきシート」を全学年無料で全員分提供することにいたしました。
答えは「赤」、手引きは「青」で分かりやすいと大好評です。自ら「つまずき」を振り返り、定着を図ることができます。
☆アイデア満載! 冊子型「スマート教師用書」
省スペースで採点ができ大好評です。各ページには、「詳しい採点基準」、「つまずき解説動画や学習シートへ一発アクセスできるQR」など、先生をサポートするさまざまなコンテンツを提供しています。
【ドリル・社会科資料集】
児童の実態・先生の指導方法等、多様なニーズに応えます。
●『くり返し漢字ドリル』
「漢字を書く力」だけでなく、「言葉の力」の育成も図ります。
また、全ての新出漢字に間違えやすいポイントを掲載してあるのは、漢字の全国調査を実施している文溪堂だけの特長です。
●『くり返し計算ドリル』
「計算する力」と「計算を使う力(文章題を解く力)」の育成を図ります。
計算練習ページの下段に文章題があるのは、文溪堂の大きな特長です。
●『漢字スキルアップ』『計算スキルアップ』
漢字や計算の練習のしかたが児童にも分かるステップ式の書き込みタイプのドリルです。「自ら学ぶ力を付ける」ための最適な教材です。
☆「ドリルの使い方」を多言語でサポート!
外国籍の児童やドリルの使い方がよく分からないという児童、保護者のために、「ドリルの使い方」解説を、自動翻訳機能を使い多言語で提供しています(くり返しドリル・スキルアップに対応)。
●『国語の力』『算数の力』
『国語の力』は、「漢字」「言葉」「読み」を基礎・基本から活用まで一冊で習得できます。
「読み方のコツ」が確実に習得できます。
『算数の力』は、基礎・基本から活用まで、算数的イメージ力を育みながら確実な習得を図ります。
発刊から十年以上経過し、大好評拡大中です。
●『社会科資料集』
2021年度も最新の資料とともに、池上彰氏の特集ページを一新しました。「動画資料に一発アクセスできるQR」「超大型掲示用付録」「SDGs付録」等、授業の活性化に役立つ企画が満載です。
【GIGAスクール構想に対応 「ちょこっとデジタル」(総称)】
多くの教材で「QRコード」を掲載し、「自らの学び」が深められるような工夫がしてあります。
また、デジタルミニ問題付きの方眼ノート(『国語・算数GIGAノート』)を新たに開発いたしました。「紙」と「デジタル」のメリットを取り入れた「個別最適な学び」を支える教材です。
*「QRコード」は㈱デンソーウェーブの登録商標
教育同人社
多様なニーズに応える 基礎・基本と活用力の評価に最適

教育同人社は、児童の学力向上と先生方へのサポートの充実をめざして教材づくりをしております。今年度も、基礎・基本の定着から活用力の向上まで、さまざまな教材を発刊いたします。
【パーフェクト教師用書】
教育同人社のテスト教師用書は「採点しやすい」「評価しやすい」「指導しやすい」コンパクトな冊子型です。国語テストには漢字の字形についての「漢字の許容例」も詳しく掲載しているので、採点時の参考資料として役立ちます。
【4教科テスト】
「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の観点に完全対応。先生方のさまざまなご要望にお応えできるよう、3種類のテストを発刊しております。
①Aテスト
基礎・基本をしっかり評価したい先生におすすめです。
②プラスワンP
Aテストにオプションとしてプレテストを付けたテストです。より確実に基礎・基本を定着・評価したい先生におすすめです。
③Cテスト
単元テストだけの枚数が少ないテストです。
■見なおしシート
児童用解答・解説の「見なおしシート」を全学年で対応。ご希望の先生に児童数分を無料でお付けします。
■学力確認テスト
別売のオプションとして、全国学力調査と同じ冊子型のテストをご用意しました。国語・算数2~6年、理科・社会5・6年で対応しています。全国学力調査に合わせて、知識と活用を一体的に問う問題にしています。
■総ルビテスト
インクルーシブ教育に対応。全ての漢字にふりがなのついた「総ルビテスト」をご用意しています。ご希望の人数分お届けします。
■英語テスト
表ページはリスニング問題、裏ページはライティング問題で構成しています。
【ドリル・プリント】
教育同人社のドリル・プリントは新学習指導要領に完全対応していますので、安心してお使いいただけます。
■くりかえし漢字・計算ドリル
表紙がスヌーピーでおなじみの漢字・計算ドリルには、学習記録表など児童の学力向上や学習意欲が高まる工夫がたくさんあります。確認テストにも使える別売「漢字のたしかめ」「計算のたしかめ」はトジ・バラが選べます。ドリルに完全準拠した専用ノート「漢字ドリルノート」「計算ドリルノート」も発行しています。計算ドリルノートの教師用にはノートの記入例が赤刷りで記載されており、ノート指導や児童のつまずきの発見に役立ちます。
■漢字・計算はなまるスキル
3ステップ式で漢字・計算の力がぐんぐん身に付く、自学自習に最適な書き込み式のドリルです。漢字スキルには「漢字はなまるテスト」が無料で付きます。(バラのみ)
■方眼式計算ドリル
書き込み式の計算ドリルです。方眼入りなので、きれいに書けてまちがいを防ぐことができます。書き込み式ドリルは問題数が少なくなりがちですが、サイズを大きくすることで、問題数を豊富にしています。
■国語・算数の達成
形成的評価ができ、小テスト、朝学習、宿題など多様な使い方ができるバラプリントです。
■漢字学習ノート
低学年は一ページに一文字、中学年以降は一ページに二文字掲載。丁寧に取り組める書き込み式漢字ドリルです。
■理科学習ノート
問題解決の力を育てる教材です。教師用書には実験成功のポイントや助言例を掲載しています
■ABCマスター
小学校向けのペンマンシップです。豊富な練習量で大文字、小文字をしっかりと練習することができます。
■音読の森
日本語の美しい響きを声に出して味わう音読集です。昔話や落語など幅広いジャンルの作品があります。全学年オールカラーになっています。
正進社
どの子も「わかる教材」を 個別最適な学びで確実な理解と定着

■ワークテスト
評価と学力を保証する せいしんのテスト
どの子も確実に学習内容の理解と定着が図れるよう、「個別最適な学び」の視点を全教科に取り入れています。また、学習指導要領に合わせて、企画を見直し、基本から活用まで評価できるよう、問題を工夫しました。
【A・Bテスト】
●英語…「読む」「書く」「聞く」を評価するユニットごとの単元テストのほか、「話す(やりとり)」テストの評価をサポートするものとして、児童用の「準備シート」と教師用の「評価シート」をご用意しました。「準備シート」では児童が発声練習やワークで伝えたいことをテスト前にまとめることができます。「評価シート」は教師用書に収録されており、会話文例や評価規準が充実、先生方の評価にご活用いただけます。また、「聞く」テスト用のCD音源や、「話す(やりとり)」テストの会話文例の音源は、紙面のQRコードから視聴することができ、テストの準備にも役立ちます。
●国語…読解に大切なスキルを伸ばす設問を1問程度加えてあります。解答欄はマス目を中心とし、重要な言葉や文を正確に書き抜けるようにしています。また、文章から根拠のある解答を導き出せるように問題を工夫しました。
●算数…筆算問題に方眼を付け、位をそろえやすくしました。また、教科書程度の思考力・表現力を求める問題を加え、単元テストを重ねることで、学力テストへの対応も図れるようにしました。なお、学期ごとに「計算復習チェック」が1回付き、計算力を確かめることができます。
●理科・社会…思考力・表現力の問題には、キーワード式による記述問題を採用し、ゼロ解答をなくすようにしました。児童は重要用語を使って記述できる上、学力テスト等の基礎練習にもなります。社会テストの裏面下段にはパワーアップ問題があり、思考力や表現力を身に付けられます。
●家庭科…全ページ3観点の構成でもれなく評価。記述問題はキーワード式でどの子も取り組みやすいです。
●保健…授業で使えるワークシートと評価テストのセットになっており、学習内容をもれなくおさえられます。
【Aプラス・Bプラスプレテスト】
●プレテスト付きのテストです。「プレテスト」→「単元テスト」→「見なおしシート」の3段階で、繰り返し学力の定着が図れます。
●プレテストの答えは、折り返し式で、児童自らが答え合わせを確実にできるように工夫しました(2年~6年)。学校だけではなく、家庭でも活用できます。
●国語…表は言葉と漢字、裏は国語力を伸ばす「読み方スキル」となっています。
●算数…表は基本問題、裏は思考問題となっており、単元テストに対応しています。
●理科・社会…表はカラーです。図や写真が見やすく、復習に最適です。
[充実の付属物]
①新年度学力チェック(はじめテスト)
学年始めに行うレディネステストです。新年度の学力把握にご活用いただけます。
②児童用の解答・解説(見なおしシート)
【新企画】GIGAスクールに対応したタブレットコンテンツ付き。QRコードから簡単にアクセスできます。
●表は単元テストの解答・解説、裏は、国語では名文の視写、算数では次単元に関わる前学年までの内容を復習、英語・理科・社会ではその単元に関わる楽しい作業問題を掲載しています。
■社会科資料集5・6年
社会科に不慣れな先生でも充実した授業が可能な書き込み式の資料集です。中心資料の読み取りに作業を取り入れ、どの子も体感的に理解できるようにしました。また、QRコード(見開きごとに掲載)のリンクサイトに、調べ学習に使えるコンテンツを集めました。資料や動画、リンク集が充実しています。単元学習のページでは、場所ごとの気候や産業、過去と今の暮らしの比較、時代ごとの文化の比較など、関連事項を見開きやめくりなどで、比較しやすくしました。巻末の作業帳は、「単元ごとの復習やテスト前の学習に使いやすい」と好評です。
■国語 話す・聞くスキル①~⑥
児童が楽しく声を出して学べる正進社の『話す・聞くスキル』。さまざまな場面ですぐに使用可能な音読教材です。児童用の誌面は掲載情報を厳選。非常にシンプルな形を採用しました。教師用書は、どういう発問をすればよいか、どういう指示を児童に出せばよいのか。教室で生まれた実践をもとに発問指示を追加しています。また、言語活動や主体的・対話的で深い学びを意識した授業指導例集もご用意いたしました。朝の会や帰りの会、お昼休みなどのちょっとした時間、そして国語の時間、ユニット形式で本時の学習内容にとらわれず、授業開始数分間、『話す・聞くスキル』の学習を継続的に行っていただければ、児童の話す力、聞く力が着実に向上していきます。夏目漱石、宮沢賢治などの不朽の名作から、名言、短歌・俳句・詩、漢文、さらに日本国憲法や回文まで、詩集にとどまらない幅広い分野をカバーした作品群も大きな魅力の一つです。
■理科学習ノート3~6年(大日・東・啓)
実験・観察を見開きでまとめられます。見開きは、「問題」→「予想」→「実験・観察」「記録・結果」→「まとめ」の統一した構成になっています。また、自由ノートも各見開きにあります。
■理科図鑑
1年生の生活科から使える薄型ポケットサイズの図鑑です。昆虫と植物の2巻があります。
【わくわくずかん こんちゅうはかせ】
児童がよく目にする昆虫をリアルなイラストでわかりやすく表現しました。
【わくわくずかん しょくぶつはかせ】
学校の周りや野原など、身近な場所でよく目にする植物を厳選しました。国語や社会科の教科書に出てくる植物も掲載されています。
■家庭科楽習ノート5・6年(東・開)
用語の穴埋めやシール貼り等の作業で、実習計画を短時間で楽しくまとめられます。裏表紙には、ミシンの使い方が詳しく載っています。
日本標準
学力保障システム2021 GIGAスクール構想に対応したクラウドシステム

日本標準は、タブレットPC1人1台の環境に対応したクラウドシステムを開発しました。基礎基本の学力定着を応援します。
◆新クラウドシステム StudyPot
①教材の採択と連動した、無料で使用できるオンライン教材配信システムです。
*テスト・くりかえしドリル・形成プリント・スーパースキルいずれかの採用でご使用になれます。
②学習プリントの配信(ダウンロード、印刷)と教材紙面の一部閲覧ができます。
③全国の小学校それぞれに専用サイトが開設されているので、登録不要ですぐに使用可能です。
*個人情報の取り扱いがないため安全です。
◆テスト共通の特長
①教科書を徹底分析した「教科書単元別到達目標と評価規準」に基づいて作成した、絶対的信頼性をもつテストです。
②3つの観点「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」に完全対応し、確実に評価できます。
③「コンパクト教師用書」は、「見開きになっているので使いやすい」と先生方から圧倒的な支持を得ています。また、電子ブック形式の「モバイル教師用書」もあり、スマートフォンやタブレットで解答が確認できます。
④StudyPotでは、学習プリントの配信(ダウンロード、印刷)ができます。
◆Aテスト
基礎基本から思考力・判断力・表現力まで確実に評価できるテストです。
*Pテストは、基礎基本の確認ができる「確認プリント」付き。
◆EX(エクストラ)テスト
記述式の問題を含む、本物の「読解力」や「思考力・判断力・表現力」を評価できるテストです。
*テスト実施前のトレーニングとして使えるEXプリント付き。
◆ALテスト
国語は枚数が少なく、負担の少ないテストです。算数・理科・社会は表だけで2観点が評価でき、「実施時間も採点時間も少なくて済む」とご好評をいただいています。
◆英語テスト
①英語の授業方法と同様に、全てCDの音声を聞いて答える問題で構成しています。
②表裏だけで2観点が評価できます。
③年刊発行なので、一年間の構成が見通せます。
*別売りで、児童とのやり取りでパフォーマンス評価ができる「スピーキングテスト」や、一年間の成果をみる「学年末テスト」もあります。
◆国語・算数形成プリント
①スモールステップで実施でき、「分かる」「できる」が実感できます。
②StudyPotでは、総ルビ版が閲覧できます。
◆くりかえし漢字ドリル
①「読む」「書く」ページを見開きで提出した新方式です。学習の目的によって、折って使ったり開いて使ったりできます。
②その学期に配当された新出漢字のすべての音訓が学習できます。
③StudyPotでは、一部の紙面が閲覧できます。また、筆順アニメーションなどのアプリにリンクできます。
◆くりかえし計算ドリル
①その学期で学習する内容を簡潔にまとめた一覧表を2・3ページ目に提出しました。
*問題の1問目は、計算のやり方が確認できる「やり方ガイド」付き。
②StudyPotでは、「単元のまとめテスト」「児童用解答」が閲覧できます。
◆漢字スーパースキル
①4つのステップで漢字の完全定着を図ります。
②その学期に配当された新出漢字のすべての音訓が学習できます。
*別冊「かくにんテスト」付き。
◆計算スーパースキル
①解答欄は、取り組みやすいように、段階を追った方眼マスを設定しています。
②「まとめページ」で単元内容を再確認できます。
③「赤刷教師用書」や教師用「作図丸つけシート」も準備。採点や指導の際に便利です。
*別冊「かくにんテスト」付き。
光文書院
学力の定着を紙とデジタルの両面からサポート! 先生方の働き方改革を応援します!

「学ぶことが好きになる」の理念の下、基礎・基本の確実な定着を図り、活用力を育てる図書教材をご提供します。
【テスト】
■児童用特長…テストの解答を掲載した「答えたしかめシート」は無料でご提供。紙面の二次元コードから解き方を動画で確認できます。
■教師用特長
①ひまわり教師用書…集計表など必要な資料がすべてA4冊子一冊にまとまっています。
②総ふりがなテスト…無料で1クラスに2名分付きます。追加注文にもご対応いたします。
③英語テスト/英語授業サポートブック…授業中のパフォーマンス評価をみとる評価例や評価シートを掲載した新付録です。
④総合評価支援システムひまわり先生…特許取得。テストの成績集計から通知表作成まで一元処理、詳細な成績集計と分析が可能です。新たに搭載した週案作成機能では授業時数を自動で計算、週案データから学級・学年通信も作成できます。
⑤EdLogクリップ採点支援システムひまわりエディション…児童の解答をスキャンしてPC上で採点できる無料システム。採点・集計時間を45%削減可能です。新たにオンライン返却に対応。採点したテストの成績は「ひまわり先生」に取り込むことが可能です。
■Aテスト…基礎・基本の問題を厳選して出題。毎単元で3観点の評価ができます。
■Ⅴテスト…基礎・基本から活用力まで評価。国語のⅤテストでは新たに単元テストでチャレンジ問題を出題。さらに別紙のチャレンジテストを無料で選べます。4教科すべての単元テストで活用力まで評価できます。
■Pテスト…プレテスト(チェックプリント)付きで、学力が確実に定着。
■ⅤPテスト…Ⅴテストにプレテスト(チェックプリント)が付きます。
■Cテスト…枚数が少ない構成ですが、全ての単元の評価が可能です。
【ドリル他】
■児童用特長
①わくわくする学びを提供…くりかえしドリルと書きこみドリルに、ピクサーのキャラクターが登場。キャラクターと学べる紙面や特集など、楽しく取り組める仕掛けがいっぱいです。社会科資料集ではチコちゃんが登場。チコちゃんが学びをナビゲートしてくれます。
②全てのドリルに二次元コードを掲載…児童がひとりで筆順や解き方を確認できます。
■教師用特長
①ひまわりポケット…デジタル図書教材「デジ漢」「デジ計」など便利なコンテンツをご提供します。
②ひまわり動画・ひまわりプリント…動画は1000本以上、プリントは1700枚以上ご提供します。①②のどちらも教材をご採用いただくと無料でご利用いただけます。