2021年度に実施する教員採用試験の日程に関する最新情報を掲載しています。願書配付・願書提出・1次試験日・1次合格発表日・2次試験日・最終合格発表日など、受験する自治体の日程は早めに把握しておきましょう。
2021年度実施教員採用試験の日程
全国の試験日程を、公表しだい掲載しています。
北海道・東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄北海道・東北
北海道、札幌市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月6日(月)~予定 |
志願書の受付 | 【持参】4月22日(水)~5月15日(金) 【郵送】5月15日(金) 消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 6月28日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教養(一般・教職)検査 ◆専門検査(Ⅰ) ◆専門検査(Ⅱ) |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月29日(土)~30日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆教科等指導法検査(※社会人特別選考は論文検査) ◆面接(個別Ⅰ・Ⅱ)検査 ◆実技検査(一部の校種教科) |
合格発表 | 10月26日(月) |
問合せ先 | 教育庁総務政策局教職員課小中学校人事グループ TEL011-231-4111内線35-217 |
青森県 | |
出願 | |
説明会日程 | 2019年12月18日(水) |
募集要項の配布 | 4月23日(木)~5月15日(金) |
志願書の受付 | 4月23日(木)~5月15日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)、19日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験 ◆集団討論 |
合格発表 | 8月31日(月) |
2次試験 | |
日程 | 9月26日(土)、27日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆面接(模擬授業・個人面接) ◆適性検査(2種類) ◆小論文 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | |
問合せ先 | 教職員課小中学校人事グループ 017-734-9894 |
岩手県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月3日(金)~ |
志願書の受付 | 4月23日(木)~5月13日(水)※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)~7月19日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職専門科目 ◆論文 ◆教科等専門科目 ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月20日(木) |
2次試験 | |
日程 | 8月下旬~10月上旬 |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆集団面接 ◆模擬授業 |
合格発表 | 10月21日(水) |
問合せ先 | 【小中学校及び栄養教諭志願者】 小中学校人事担当 019-629-6127 【高等学校、特別支援学校及び養護教諭志願者】 県立学校人事担当 019-629-6130 |
宮城県 | |
出願 | |
説明会日程 | 【東京会場】2019年12月21日(土) 【仙台会場】2019年12月14日(土) |
募集要項の配布 | 4月11日(土) |
志願書の受付 | 4月20日(月)9時~5月15日(金)17時 |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆筆記試験(専門・教養) |
合格発表 | 8月19日(水) |
2次試験 | |
日程 | 9月3日(木)~5日(土),10日(木)~13日(日)のうちの1日 ※実技は9月12日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接Ⅰ ◆個人面接Ⅱ ◆集団討議 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月23日(金) |
問合せ先 | 教職員課育成、免許班(教採関係) 022-211-3637 |
仙台市 | |
出願 | |
説明会日程 | 中止 |
募集要項の配布 | 4月10日(金)~ |
志願書の受付 | 4月17日(金)10時~5月18日(月)17時 まで |
1次試験 | |
日程 | 【筆記試験】7月18日(土) 【実技試験】7月19日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆筆記試験1(専門教養) ◆筆記試験2(教養) ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月21日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【面接試験A日程】9月12日(土)、13日(日) 【面接試験B日程】9月19日(土)、20日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆集団討論 ◆個人面接1 ◆個人面接2 |
合格発表 | 10月16日(金) |
問合せ先 | 教育局教育人事部教職員課 022-214-8873 |
秋田県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月8日(金)~ |
志願書の受付 | 5月8日(金)~ 5月22日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)~20日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆総合教養・一般教養 ◆教科(科目) ◆集団面接 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月19日(水) |
2次試験 | |
日程 | 9月11日(金)~13日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆専門(個別)面接 ◆模擬授業 ◆論文 ◆日常英会話 |
合格発表 | 10月9日(金) |
問合せ先 | 教育庁高校教育課 018-860-5164 |
山形県 | |
出願 | |
説明会日程 | 2019年12月21日(土) |
募集要項の配布 | 5月8日(金)~ |
志願書の受付 | 5月11日(月)~6月1日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)、19日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(教職教養、一般教養) ◆筆記試験(教科、科目) ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆集団討議(スポーツ特別選考を除く) |
合格発表 | 8月27日(木) |
2次試験 | |
日程 | 【小・特支(小)】9月8日(火)~10日(木)のうち指定する2日 【上記以外】9月8日(火)~10日(木)のうち指定する1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業 ◆個人面接1 ◆個人面接2 ◆作文 ◆適性検査 ◆実技試験(小学校教諭及び特別支援学校小学部のみ) |
合格発表 | 10月14日(水) |
問合せ先 | 教職員課 023-630-3406、2863、2864 |
福島県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月17日(金)~ |
志願書の受付 | 5月8日(金)~22日(金)※当日消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)~19日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答試験 ◆面接 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月末日までに掲示 |
2次試験 | |
日程 | 【小学校・中学校・養護教諭】9月12日(土)、13日(日) 【高校】9月19日(土)~21日(月)のうち指定する2日間 【特別支援学校】9月19日(土)、20日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業(養護教諭は場面指導) ◆小論文 ◆個人面接 ◆集団討論 ◆適性検査 |
合格発表 | 10月末日までに掲示 |
問合せ先 | 【小、中、養護】 義務教育課教員採用担当 024-521-7761 【高校】 教育庁高校教育課教員採用担当 024-521-7770 【特別支援】 教育庁特別支援教育課教員採用担当 024-521-7765 |
関東
茨城県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月上旬 |
志願書の受付 | 【電子申請】5月11日(月)~5月22日(金)17時 【郵送】5月11日(月)~22日(金)※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般教養、教職専門 ◆専門教科(専門科目) ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆口述試験(英会話:英語のみ) |
合格発表 | 8月4日(火) |
2次試験 | |
日程 | 8月22日(土)、23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆集団討論 ◆個人面接 |
合格発表 | 10月1日(木) |
問合せ先 | 義務教育課(人事担当) 029-301-5220 高校教育課(人事担当) 029-301-5256 特別支援教育課(人事、計画担当) 029-301-5275 |
栃木県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月9日(木)~ |
志願書の受付 | 4月20日(月)~ 5月8日(金) |
1次試験 | |
日程 | 【実技試験】7月11日(土) 【学力試験】12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆学力試験(一般教養(教職専門を含む)・専門科目) ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月4日(火)頃 |
2次試験 | |
日程 | 【作文・集団討論】8月20日(木) 【個人面接】8月21日(金)、22日(土)のいずれか1日 【実技試験】8月23日(日)、24日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆作文 ◆集団討論 ◆個人面接 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月中旬 |
問合せ先 | 義務教育課 028-623-3386 高校教育課 028-623-3396 |
群馬県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月3日(金)~ |
志願書の受付 | |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般教養・教職に関する科目 ◆専門科目 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月5日(水) |
2次試験 | |
日程 | 【適性検査・小論文】8月19日(水) 【個人面接、集団面接】8月27日(木)~9月7日(月)のうち1日 【実技】8月20日(木)、8月27日(木)~9月7日(月)のうち1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆小論文 ◆個人面接 ◆集団面接 ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月2日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局学校人事課 027-226-4593 |
埼玉県 | |
出願 | |
説明会日程 | 全て中止 |
募集要項の配布 | 3月中旬~ |
志願書の受付 | 【インターネット】4月6日(月)~4月22日(水) 【郵送】5月7日(木)消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答試験(一般教養・教職科目) ◆筆答試験(専門) |
合格発表 | 8月3日(月) |
2次試験 | |
日程 | 【小、中、養、栄】 8月22日(土)、23日(日) 9月12日(土)、13日(日)のうち指定する1日 【高、特支】 8月17日(土)~21日(金)のうち指定する1日 8月22日(土)~23日(日)のうち指定する1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆論文試験 ◆個人面接 ◆集団討論 ◆・集団面接(高・特支) ◆適性検査 ◆実技試験(一部の校種・教科) |
合格発表 | 10月15日(木) |
問合せ先 | 教育局教職員採用課 048-830-6795 |
さいたま市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月16日(木)~ |
志願書の受付 | 4月27日(月)9時~5月7日(木)17時 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答試験(教科等専門分野) ◆筆答試験(一般教養及び教職教養) ◆面接試験(集団討論) ◆論文試験(特別支援教育担当教員受験者) |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月22日(土)、23日(日)の2日 9月12日(土)、13日(日)のいずれか1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆実技試験(模擬授業、模擬授業に係る質問及び専門性に係る質問、場面指導等) ◆適性検査 ◆論文試験 ◆面接試験(個人面接、集団面接) |
合格発表 | 10月16日(金) |
問合せ先 | 教育委員会学校教育部教職員人事課人事係 048-829-1653 |
千葉県・千葉市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 3月中旬~ |
志願書の受付 | 4月2日(木)~5月12日(火) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職教養 ◆専門教科 ◆集団面接 |
合格発表 | 7月下旬~8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 【小学校以外】8月16日(日)、17日(月)、18日(火)のいずれか1日 【小学校】8月21日(金)、22日(土)、23日(日)のいずれか1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆個別面接 ◆模擬授業 ◆適性検査 ◆実技検査(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月中旬 |
問合せ先 | 教育庁教育振興部教職員課任用室 043-223-4044 |
東京都 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 3月下旬 |
志願書の受付 | 【インターネット】5月8日(金)18時まで 【郵送】5月11日(月)の消印まで有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職教養 ◆専門教養 ◆論文 |
合格発表 | 8月7日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【面接】8月21日(金)、22日(土)、23日(日)のうち指定する1日 【実技】9月13日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆集団面接 ◆個人面接 ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月23日(金) |
問合せ先 | 教育庁人事部選考課 03-5320-6787 |
神奈川県 | |
出願 | |
説明会日程 | 中止 |
募集要項の配布 | 4月16日(木)~ |
志願書の受付 | 4月22日(水)~5月14日(木) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(教科専門) ◆筆記試験(一般教養、教職専門) ◆論文試験※配点は2次。1次合格者のみ採点 |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月10日(月)~21日(金)のうち1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業(指導案) ◆個人面接 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月1日(木) |
問合せ先 | 教育局行政部教職員人事課教職員採用グループ 045-210-8190 |
横浜市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月6日(月)~ |
志願書の受付 | 4月6日(月)~5月15日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(一般教養、教職専門) ◆筆記試験(教科専門) ◆論文試験※配点は2次。1次合格者のみ採点 |
合格発表 | 7月下旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月11日(火)~24日(月)のうち指定する1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆模擬授業(指導案)、集団面接 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月予定 |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員人事課任用係 045-671-3246 |
川崎市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月1日(水)~ |
志願書の受付 | 【電子申請】4月15日(水)~5月22日(金)※受信有効 【郵送】4月15日(水)~5月29日(金) ※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般教養・教職専門 ◆教科専門 ◆小論文B(2次試験扱い) |
合格発表 | 7月29日(水) |
2次試験 | |
日程 | 【実技試験】8月11日(火) 【面接試験】8月17日(月)~9月30日(水)のうち指定された1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆場面指導 ◆個人面接 ◆小論文B(1次試験日に実施) |
合格発表 | 10月30日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局職員部教職員人事課教員採用担当 044-200-3843 |
相模原市 | |
出願 | |
説明会日程 | 4月18日(土)、23日(木) |
募集要項の配布 | 4月上旬 |
志願書の受付 | 4月6日(月)~5月27日(水) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(教科専門) ◆筆記試験(一般教養、教職専門) ◆課題作文※配点は2次。1次合格者のみ採点 |
合格発表 | 7月27日(月) |
2次試験 | |
日程 | 8月11日(火)~17日(月)のうち指定した2日間 ※2日目は、指定した1日の翌日または翌々日に実施 |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業(指導案) ◆個人面接Ⅰ ◆個人面接Ⅱ ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月18日(金)予定 |
問合せ先 | 教育委員会教育局学校教育部教職員人事課企画班 042−769−8279 |
中部
新潟県 | |
出願 | |
説明会日程 | 4月26日(日)、29日(水)、5月1日(金) |
募集要項の配布 | 4月24日(金)~ |
志願書の受付 | 4月24日(金)~5月25日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆論文 ◆筆答検査Ⅰ(教職教養及び一般教養) ◆筆答検査Ⅱ(教科等に関するもの) ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月20日(木)~23日(日)のいずれか1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接Ⅰ(学習指導や生徒指導等に関する事項) ◆個人面接Ⅱ(教員としての資質・能力等に関する事項) |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 教育庁義務教育課 025-280-5602 |
新潟市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月21日(火)~ |
志願書の受付 | 【電子申請】4月21日(火)~5月22日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記検査Ⅰ(教職・一般教養に関するもの) ◆筆記検査Ⅱ(教科等に関するもの) ◆オーラルプレゼンテーション(英語科のみ) ◆実技検査(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月6日(木) |
2次試験 | |
日程 | 8月29日(土)、30日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接A(模擬授業、場面指導を含む) ◆個人面接B |
合格発表 | 9月末 |
問合せ先 | 教育委員会学校人事課採用担当 025-226-3241 |
富山県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月1日(金)~ |
志願書の受付 | 5月8日(金)~6月1日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)、19日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職筆答 ◆専門筆答 ◆実技(一部の校種、教科) ◆集団面接 |
合格発表 | 8月中旬まで |
2次試験 | |
日程 | 8月22日(土)、23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職筆答 ◆適性検査 ◆実技(一部の校種、教科) ◆個人面接 |
合格発表 | 9月中旬 |
問合せ先 | 教育委員会教職員課県立学校人事係 076-444-3441 |
石川県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月下旬 |
志願書の受付 | 5月7日(木)~28日(木) |
試験 | |
日程 | 【筆記試験等】7月18日(土) 【実技試験】7月19日(日) 【面接試験】8月1日(土)または2日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆総合教養 ◆教科専門 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆面接試験(模擬授業、個人面接) ◆適性検査 |
合格発表 | 10月9日(金) |
2次試験 | |
日程 | – |
試験内容 (一般選考) | – |
合格発表 | – |
問合せ先 | 教育委員会教職員課 076-225-1821 |
福井県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月中旬 |
志願書の受付 | 5月18日(月)~29日(金)※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月11日(土)、12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般・教職 ◆教科等専門(筆記・実技) |
合格発表 | 7月22日(水) |
2次試験 | |
日程 | 8月3日(月)~7日(金) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆小論文 ◆個人面接 |
合格発表 | 9月下旬頃 |
問合せ先 | 学校振興課 0776-20-0564 |
山梨県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月11日(月)~ |
志願書の受付 | 5月11日(月)~6月3日(水) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般・教職教養検査 ◆専門教養検査 ◆実技検査(一部の校種、教科) |
合格発表 | 7月下旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月10日(月)、 8月12日(水)~14日(金)のうちいずれかの日 |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆小論文 ◆実技検査(一部の校種、教科) ◆個人面接 ◆集団討議(模擬的授業を含む) |
合格発表 | 9月下旬 |
問合せ先 | 教育委員会教育庁義務教育課 055-223-1755 |
長野県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月17日(金)~ |
志願書の受付 | 4月17日(金)~5月19日(火) |
1次試験 | |
日程 | 7月11日(土)、12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(一般教養、専門教科) ◆小論文 ◆実技(一部の校種、教科) ◆集団面接 ◆書類審査 |
合格発表 | 8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 【小・中・特支】8月18日(火)、19日(水)、20日(木)、21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月)のうち指定された日 【高校】8月20日(木)、21日(金)、22日(土)、23日(日)のうち指定された日 |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆適性検査 ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局義務教育課 026-235-7426 高校教育課 026-235-7430 特別支援教育課 026-235-7456 |
岐阜県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月7日(木)~ |
志願書の受付 | 5月18日(月)~29日(金)※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆教科専門 ◆集団面接 |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 《小、中、養、栄》 【1日目】8月17日(月) 【2日目】8月18日(火)、19日(水)、20日(木)のうち1日 《高、特支》 【1日目】8月17日(月)、18日(火)のうち1日 【2日目】8月19日(水) |
試験内容 (一般選考) | ◆面接 ◆論文論述 |
合格発表 | 10月9日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員課 058−272−8742 |
静岡県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月上旬 |
志願書の受付 | 4月6日(月)~5月8日(金)17時 ※電子申請 |
1次試験 | |
日程 | 7月4日(土)~7月5日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職・一般教養 ◆教科等専門 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆面接試験 |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【小中養】8月17日(月)~18日(火) 【特支】8月18日(火)~19日(水) 【高】8月17日(月)~~19日(水) |
試験内容 (一般選考) | ◆面接 ◆適性検査 ◆小論文(高校のみ) ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月1日(木) |
問合せ先 | 教育委員会義務教育課 054-221-3105 教育委員会高校教育課 054-221-3118 教育委員会特別支援教育課 054-221-3119 |
静岡市 | |
出願 | |
説明会日程 | 4月11日(土) |
募集要項の配布 | 4月1日(水)~ |
志願書の受付 | 4月6日(月)~5月8日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月4日(土)、5日(日)、6日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職・一般教養 ◆教科専門 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆個人面接試験 ◆適性検査 |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月17日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接試験 ◆適性検査 ◆グループ活動 |
合格発表 | 10月1日(木) |
問合せ先 | 教育委員会教育局教職員課人事第2係 054-354-2509 |
浜松市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月1日(水)~5月8日(金) |
志願書の受付 | 4月6日(月)~5月18日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月4日(土)、5日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職、一般教養 ◆教科専門(一部実技試験あり) ◆適性検査 ◆個人面接 |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月18日(火)、19日(水) |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆授業(保健)に関する面接 ◆学校教育に関するレポート ◆適性検査 |
合格発表 | 10月1日(木) |
問合せ先 | 学校教育部教職員課 053-457-2414 |
愛知県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月24日(金)~ |
志願書の受付 | 4月27日(月)~5月13日(水)※当日消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職・教養 ◆教科専門Ⅰ ◆口述試験 |
合格発表 | 8月7日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月18日(火)、19日(水) |
試験内容 (一般選考) | ◆クレペリン検査 ◆教科専門Ⅱ ◆小論文 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆集団討議 ◆個人面接 |
合格発表 | 9月28日(月) |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員課 県立学校人事グループ、小中学校人事グループ 052-954-6769(県立)、6770(小中) |
名古屋市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月22日(水)~ |
志願書の受付 | 5月18日(月)~29日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆総合教養 ◆口述(集団面接) ◆専門 ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月中旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月24日(月)、25日(火) |
試験内容 (一般選考) | ◆口述(集団面接、個人面接) ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月下旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局学校教育部教職員課 052-972-3243 |
近畿
三重県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月11日(月)~ |
志願書の受付 | 【電子申請】5月13日(水)10時~6月1日(月)17時 【郵送】5月13日(水)~ 5月25日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答試験(教養) ◆筆答試験(専門) |
合格発表 | 8月7日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【技能・実技試験 】8月18日(火) 【論述試験等】8月20日(木) 【面接試験】8月22日(土)~29日(土)のうち指定した1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆技能、実技試験(一部の校種、教科) ◆論述試験 ◆面接試験(個人面接) |
合格発表 | 9月下旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員課制度、採用、免許班 059-224-2959 |
滋賀県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月21日(火) |
志願書の受付 | 5月1日(金)~5月22日(金) |
1次試験 | |
日程 | 【筆記試験】7月5日(日) 【面接試験】7月11日(土)または12日(日)のうち1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆専門教科・科目 ◆一般教養・教職教養 ◆集団面接(討論を含む。) |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月18日(火)~8月27日(木)までの間で指定する1日または2日間 |
試験内容 (一般選考) | ◆面接試験 ◆指導実技(養護教員以外) ◆専門実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月下旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員課 077-528-4534 |
京都府 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月14日(火) |
志願書の受付 | 4月23日(木)~5月22日(金) |
1次試験 | |
日程 | 【筆記】6月27日(土) 【面接】7月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)のうち指定する1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆一般教養 ◆専門教科 ◆個人面接 ◆集団面接(小グループによる面接) |
合格発表 | 8月4日(火) |
2次試験 | |
日程 | 【実技試験】8月13日(木)、14日(金) 【面接試験】8月19日(水)~24日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆面接試験 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月23日(水) |
問合せ先 | 教育庁管理部教職員人事課人事担当 075-414-5803 |
京都市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月24日(金)~5月25日(月) |
志願書の受付 | 4月27日(月)~5月25日(月) |
1次試験 | |
日程 | 【筆記試験等】6月27日(土) 【個人面接等】6月28日(日)、7月4日(土),5日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般・教職教養 ◆専門筆記 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆個人面接(場面指導等を行う場合あり) |
合格発表 | 8月中旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月22日(土)、23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆論文 ◆集団面接 ◆模擬授業(指導案作成を含む。) ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月下旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局総務部教職員人事課 075-222-3779 |
大阪府 | |
出願 | |
説明会日程 | 4月4日(土)、9日(木)※中止 |
募集要項の配布 | 3月18日(水)~ |
志願書の受付 | 3月19日(木)10時~4月24日(金)18時 |
1次試験 | |
日程 | 6月27日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答テスト |
合格発表 | 7月10日(金) |
2次試験 | |
日程 | 7月15日(水)、16日(木)、17日(金)、18日(土)、19日(日)のうち指定する1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆面接テスト |
合格発表 | 8月11日(火) |
3次試験 | |
日程 | 8月16日(日)、19日(水)、22日(土) ※校種等・教科(科目)により、日程が異なる。 |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答テスト ◆実技テスト(一部の校種、教科) ◆面接テスト(個人面接、模擬授業) |
合格発表 | 10月23日(金) |
問合せ先 | 教育庁教職員室教職員人事課採用グループ 06-6944-6895 |
大阪市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 3月19日(木)~ |
志願書の受付 | 【電子申請】4月1日(水)10時~5月7日(木)17時 |
1次試験 | |
日程 | 【筆記】6月27日(土) 【面接】7月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、23日(木)、24日(金)のいずれか |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答 ◆面接(個人面接) |
合格発表 | 8月5日(水曜日)※筆答試験の結果は7月10日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【筆答】8月22日(土) 【実技:小】8月16日(日)、18日(火)、9月5日(土)、19 日(土)、26 日(土)のうちいずれか1日 【実技:美術・英語】9月5日(土) 【実技:音楽・保健体育】9月12日(土) 【面接】8月18日(火)、9月5日(土)、6日(日)、19日(土)、26日(土)のう ちいずれか日 |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答 ◆実技(一部の校種、教科) ◆面接(個人面接、場面指導) |
合格発表 | 10月30日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局教務部教職員人事担当教員採用・管理職人事グループ 06-6208-9123 |
堺市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月1日(水)~ |
志願書の受付 | 【電子申請】4月1日(水)10時~5月13日(水)17時 【郵送(簡易書留】4月1日(水)~5月13日(水)消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 【筆答】6月27日(土曜) 【面接】7月4日(土)、5日(日)、11日(土)、18日(土)、19日(日)、23日(木・祝)のうち、いずれか1日を指定 |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答 ◆面接(集団討論、個人面接) |
合格発表 | 8月7日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【専門教養】8月22日(土) 【面接】8月30日(日)、9月5日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(月・祝) のうち、いずれか1日を指定 【実技】8月16日(日)、22日(土)、30日(日)、9月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)など(校種・教科によって異なる) |
試験内容 (一般選考) | ◆専門教養 ◆面接 ◆実技(一部の校種・教科) |
合格発表 | 10月16日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課 072‐228‐7438 |
豊能地区 | |
出願 | |
説明会日程 | 4月11日(土)、12日(日)、14日(火)、15日(水)、16日(木) |
募集要項の配布 | 4月1日(水)~5月8日(金) |
志願書の受付 | 4月1日(水)~5月8日(金) |
1次試験 | |
日程 | 【筆答】6月27日(土) 【面接】7月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、 19日(日)のうち1 日 |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答テスト(教職教養及び思考力・判断力を測る問題) ◆面接テスト(集団面接) |
合格発表 | 8月7日(金)予定 |
2次試験 | |
日程 | 【面接】8月20日(木)~9月中旬のうち1日 【筆答】8月22日(土) 【実技】8月17日(月)~9月5日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆面接テスト ◆筆答テスト ◆実技テスト(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月9日(金)予定 |
問合せ先 | 大阪府豊能地区教職員人事協議会 06-6858-2388 |
兵庫県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月13日(月)~ |
志願書の受付 | 4月20日(月)9時30分~5月15日(金)17時 |
1次試験 | |
日程 | 【集団面接】6月27日(土) 【筆記試験】7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆集団面接(集団討議) ◆筆記試験(一般教養、教科専門) |
合格発表 | 8月3日(月) |
2次試験 | |
日程 | 8月16日(日)~27日(木) |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業 ◆個人面接 ◆実験実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月下旬 |
問合せ先 | 教育委員会教職員課選考試験係 078-341-7711(内線)5654~5658 |
神戸市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 3月末頃 |
志願書の受付 | 4月20日(月)10時~5月15日(金)12時 |
1次試験 | |
日程 | 【筆記試験】6月27日(土) 【面接試験】7月12日(日)~19日(日)のうち指定する1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆教職・一般教養 ◆専門教科 ◆適性検査 ◆集団面接 |
合格発表 | 8月5日(水) |
2次試験 | |
日程 | 【筆記試験(小論文)】8月18日(火) 【実技試験】8月18日(火)~31日(月)のうち指定する1日 【面接試験】8月19日(水)~9月4日(金) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(小論文) ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆個人面接(模擬授業、場面指導) |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局総務部教職員課 078-360-3564(3561,3562,3563) |
奈良県、 大和高田市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月1日(金)~ |
志願書の受付 | 5月1日(金)9時~20日(水)17時 |
1次試験 | |
日程 | 【筆記試験】6月27日(土) 【実技試験】6月28(日) 【集団面接(討議)】7月11日(土)、12日(日)のうち1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆一般教養 ◆教科専門 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆集団面接(討議) |
合格発表 | 8月3日(月) |
2次試験 | |
日程 | 【実技試験】8月12日(水) 【個人面接】8月15日(土)~19日(水)のうち1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆個人面接(模擬授業を含む) |
合格発表 | 9月11日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局教職員課定数管理係 0742-27-9852 |
和歌山県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月20日(月)~ |
志願書の受付 | 4月20日(月)~5月12日(火) |
1次試験 | |
日程 | 6月27日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆校種・教科専門 ◆適性検査 ◆教職専門 ◆一般教養 |
合格発表 | 7月22日(水) |
2次試験 | |
日程 | 【小論文・実技】8月10日(月・祝) 【集団面接】8月11日(火) 【個人面接】8月18日(火)~20日(木) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆集団面接 ◆個人面接 ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月9日(金) |
問合せ先 | 県教育庁学校教育局学校人事課 073-441-3650 |
中国
鳥取県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月28日(火)~ |
志願書の受付 | 【インターネット】4月28日(火)~5月15日(金) 【郵送、持参】4月28日(火)~5月20日(水) ※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 【小学校・特別支援学校】6月28日(日) 【中学校・高等学校・養護教諭】7月5日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般教養 ◆適性検査 ◆専門試験(筆記試験) |
合格発表 | 8月7日(金) |
2次試験 | |
日程 | 9月5日(土)~9月13日(日)のうち指定された2日間程度 |
試験内容 (一般選考) | ◆実技試験(一部の校種・教科) ◆場面指導 ◆集団試験(グループワークを含む集団面接) ◆個人面接 |
合格発表 | 10月9日(金) |
問合せ先 | 教育人材開発課人事企画、業務改善担当 0857-26-7530 |
島根県 | |
出願 | |
説明会日程 | 【東京】2020年1月18日(土) 【大阪】2020年1月18日(土) |
募集要項の配布 | 4月17日(金)~ |
志願書の受付 | 5月1日(金)9時~5月26日(火)17時 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(一般教養、教職教養、専門教養) |
合格発表 | 7月29日(水) |
2次試験 | |
日程 | 8月16日(日)~24日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆面接 ◆模擬授業 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月18日(金) |
問合せ先 | 教育庁学校企画課 0852-22-6608 |
岡山県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月17日(金)~5月18日(月) |
志願書の受付 | 4月23日(木)~5月18日(月) |
1次試験 | |
日程 | 【筆記】7月4日(土) 【面接】7月4日(土)、5日(日)、11日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職教養試験 ◆教科専門試験 ◆面接(個人面接) |
合格発表 | 8月5日(水) |
2次試験 | |
日程 | 8月16日(日)~19日(水) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆グループワーク ◆個人面接 ◆実技(一部の校種、教科) ◆模擬授業(模擬場面指導)、口頭試問 |
合格発表 | 10月9日(金) |
問合せ先 | 教育庁教職員課 086-226-7915 |
岡山市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月13日(月)~5月15日(金) |
志願書の受付 | 4月22日(水)~5月15日(金) |
1次試験 | |
日程 | 【総合教養試験】7月4日(土) 【集団活動】7月11日(土)、12日(日)のうち指定された1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆総合教養試験 ◆集団活動 |
合格発表 | 8月5日(水) |
2次試験 | |
日程 | 【教科専門試験】8月15日(土) 【個人面接・実技等】8月15日(土)~19日(水)のうち指定された1日 |
試験内容 (一般選考) | ◆教科専門試験 ◆個人面接 ◆実技(一部の校種、教科) ◆模擬授業(模擬場面指導)・口頭試問 |
合格発表 | 9月25日(金) |
問合せ先 | 教育委員会事務局学校教育部教職員課 086-803-1563、086-803-1586 |
広島県、広島市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月13日(月)~ |
志願書の受付 | 4月13日(月)~5月13日(水) |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職に関する専門教育科目 ◆教科(養護、栄養)に関する専門教育科目 ◆グループワーク |
合格発表 | 8月5日(水) |
2次試験 | |
日程 | 8月20日(木)~22日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆模擬授業 ◆教科等実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月25日(金) |
問合せ先 | 教育員会事務局教職員課 082-513-4921 |
山口県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月12日(火)~ |
志願書の受付 | 5月13日(水)~6月1日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月11日(土)、12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職専門 ◆教科専門 ◆特別支援教育専門(特別支援学校受験者) ◆実技(一部の校種・教科) ◆集団面接 |
合格発表 | 8月4日(火) |
2次試験 | |
日程 | 【小学校】8月22日(土)~25日(火) 【小学校以外】8月22日(土)、23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆個人面接 ◆集団面接 ◆小論文 ◆実技(一部の校種・教科) |
合格発表 | 10月6日(火) |
問合せ先 | 教育庁教職員課 083-933-4550 |
四国
徳島県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月24日(金)~ |
志願書の受付 | 【郵送】5月11日(月)~25日(月) ※消印有効 【インターネット】5月11日(月)10時~25日(月)17時 |
1次試験 | |
日程 | 7月18日(土)~23日(木) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記審査(専門) ◆筆記審査(教養) ◆実技審査(一部の校種、教科) ◆集団面接審査 |
合格発表 | 8月7日(金) |
2次試験 | |
日程 | 8月15日(土)~24日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆論文審査 ◆実技審査(一部の校種、教科) ◆模擬授業(養護教諭、栄養教諭を除く) ◆個人面接審査 |
合格発表 | 9月25日(金) |
問合せ先 | 教育委員会教職員課小中学校人事担当、県立学校人事担当 088-621-3129、3130 |
香川県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月1日(金)~ |
志願書の受付 | 【持参・郵送】5月7日(木)~5月28日(木) 【インターネット】5月7日(木)~26日(火)17時 |
1次試験 | |
日程 | 【筆記試験等】7月18日(土)、7月19日(日) 【面接】7月17日(金)、19日(日)、22日(水)、23日(木) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(総合教養) ◆筆記試験(専門教養) ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆適性検査 ◆面接(集団面接) |
合格発表 | 8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月20日(木)~24日(月) |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業 ◆面接試験(個人面接) |
合格発表 | 9月中旬 |
問合せ先 | 香川県教育委員会事務局高校教育課 087-832-3751 香川県教育委員会事務局義務教育課 087-832-3743 |
愛媛県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | |
志願書の受付 | 5月20日(月)~6月10日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月21日(火)~23日(木) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆集団面接試験 |
合格発表 | 8月16日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【高、特支】8月31日(土)~9月2日(月) 【小、中、養、栄】9月3日(火)~6日(金) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆面接 |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局義務教育課教職員係 089-912-2942 |
高知県 | |
出願 | |
説明会日程 | 【県内】3月21日(土)、22日(日)、28日(土)、4月4日(土)、9日(火) 【大阪】4月11日(土) 【東京】4月12日(日) |
募集要項の配布 | 3月13日(金)~ |
志願書の受付 | 4月8日(水)~28日(火) |
1次試験 | |
日程 | 6月20日(土) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査 ◆専門教養 ◆教職・一般教養 |
合格発表 | 7月10日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【実技審査】8月7日(金)、21日(金) 【面接審査】8月8日(土)、9日(日)、22日(土)、23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記審査(教科、領域の専門教養) ◆実技審査(一部の校種、教科) ◆面接審査(模擬授業、個別面接) |
合格発表 | 9月30日(水) |
問合せ先 | 教育委員会教職員、福利課 088-821-4903 |
九州・沖縄
福岡県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月14日(木)~29日(金) |
志願書の受付 | 5月14日(木)~29日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月11日(土)、12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆集団討論 ◆専門教科 ◆教職教養 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆英語リスニング(中高英語科のみ) |
合格発表 | 8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月中旬~9月上旬 |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業(養護教員を除く) ◆個人面接 ◆英語面接(中高英語受験者のみ) ◆実技試験(一部の校種・教科) ◆適性検査 |
合格発表 | 10月中旬 |
問合せ先 | 教職員課市町村立学校係(小、中学校教員、養護教員、栄養教員)、県立学校係(高等学校教員、特別支援学校教員) 092-643-3892 |
福岡市 | |
出願 | |
説明会日程 | 5月10日(日) |
募集要項の配布 | 4月上旬~ |
志願書の受付 | 【電子申請】4月20日(月)~5月20日(木)17時 【郵送】4月20日(月)~5月22日(金)※消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教養試験 ◆専門試験 ◆適性検査 |
合格発表 | 8月3日(月) |
2次試験 | |
日程 | 7月17日(月)~25日(火) |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業 ◆面接試験 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月中旬 |
問合せ先 | 教育委員会総務部教職員第1課 092-711-4754 |
北九州市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月1日(水)~ |
志願書の受付 | 4月1日(水)~6月30日(火) |
1次試験 | |
日程 | 今年度は未実施 |
試験内容 (一般選考) | |
合格発表 | |
2次試験 | |
日程 | 8月10日(日)、11日(月)、12日(火)、17日(月)~23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業 ◆集団討議 ◆個人面接 ◆口述試験 ◆実技試験(一部の校種、陽貨) |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 教育委員会教職員部教職員課 093-582-2372 |
佐賀県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月11日(月)~6月2日(火) |
志願書の受付 | 5月20日(水)~6月2日(火) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆一般・教職教養試験 ◆専門試験Ⅰ ◆専門試験Ⅱ(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月5日(水) |
2次試験 | |
日程 | 8月20日(木)~23日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆小論文 ◆個人面接Ⅰ ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆個人面接Ⅱ(模擬授業を含む) ◆英会話(小学校受験者のみ) ◆英語面接(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月18日(金) |
問合せ先 | 教育庁教職員課 0952-25-7226 |
長崎県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月8日(金)~ |
志願書の受付 | 5月18日(月)10時~5月29日(金)17時 ※郵送の場合は29日(金)までの消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(教職・一般教養、専門教科・科目) ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 7月31日(金) |
2次試験 | |
日程 | 【A日程】8月17日(月) 【B日程】8月27日(木)~9月4日(金)のうち1日または2日 【C日程】9月13日(日) |
試験内容 (一般選考) | 【A日程】 ◆適性検査 ◆小論文 【B日程】 ◆個人面接 ◆実技適性試験(詳細は実施要項に記載) ◆適性検査(本免申請者のみ) 【C日程】 ◆適性検査 ◆個人面接 |
合格発表 | 10月9日(金) |
問合せ先 | 教育庁義務教育課 095-894-3376 教育庁高校教育課 095-894-3358 |
熊本県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月11日(月)~ |
志願書の受付 | 5月18 日(月)~28日(木)17時 ※郵送の場合、5月26日(火)の消印有効 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職科目 ◆専門教科等 ◆実技等(一部の校種、教科) |
合格発表 | 7月27日(月) |
2次試験 | |
日程 | 8月16日(日)および17日(月)~21日(金)のうち指定した日 |
試験内容 (一般選考) | ◆論述 ◆実技考査(一部の校種、教科) ◆個人面接① ◆個人面接②(模擬授業) |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 学校人事課 096-333-2694、2695 |
熊本市 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月9日(金)~ |
志願書の受付 | 5月18日(月)~5月27日(水) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職科目 ◆専門A ◆専門B(一部の校種、教科) ◆実技(一部の校種、教科) |
合格発表 | 7月29日(水) |
2次試験 | |
日程 | 8月16日(日)、17日(月)~8月30日(火)までのうち指定された日 |
試験内容 (一般選考) | ◆論文 ◆実技(一部の校種、教科) ◆模擬授業等 ◆個人面接(2回) |
合格発表 | 10月上旬 |
問合せ先 | 教育委員会事務局学校教育部教職員課 096-328-2720 |
大分県 | |
出願 | |
説明会日程 | 【大分会場】5月30日(土) |
募集要項の配布 | 5月7日(木)~ |
志願書の受付 | 5月11日(月)9時~6月8日(月)17時15分 |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教養試験 ◆専門試験 |
合格発表 | 7月27日(月) |
2次試験 | |
日程 | 8月6日(木)~8月12日(水)のうち、指定する日 |
試験内容 (一般選考) | ◆模擬授業(場面指導)および口頭試問 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月2日(水) |
3次試験 | |
日程 | 9月19日(土)~23日(水)までのうち、指定する日 |
試験内容 (一般選考) | ◆集団討論 ◆個人面接 |
合格発表 | 10月14日(水) |
問合せ先 | 教育人事課採用試験、免許班 097-506-5518 |
宮崎県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 4月13日(月)~ |
志願書の受付 | 5月1日(金)~15日(金) |
1次試験 | |
日程 | 7月11日(土)、12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆答試験(教職教養、専門) ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月3日(月)発送 |
2次試験 | |
日程 | 8月21日(金)~30日(日)までのうち指定された2日間 |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆模擬授業 ◆集団討論 ■適性検査 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月中旬発送 |
問合せ先 | 教育庁教職員課人材育成担当 0985-26-7241 |
鹿児島県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 5月8日(金)~ |
志願書の受付 | 5月18日(月)~6月1日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆教職教養 ◆教科専門 ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月24日(月)~9月8日(火) |
試験内容 (一般選考) | ◆個人面接 ◆適性検査 ◆グループ討議 ◆実技試験(一部の校種、教科) ◆英語会話(英語科受験者のみ) |
合格発表 | 10月中旬 |
問合せ先 | 教育庁教職員課 【小学校、中学校、養護教諭、栄養教諭の希望者】 小中学校人事管理係 099-286-5267 【高等学校、特別支援学校の希望者】 県立学校人事管理係 099-286-5270 |
沖縄県 | |
出願 | |
説明会日程 | |
募集要項の配布 | 3月25日(水)~ |
志願書の受付 | 4月3日(金)~27日(月) |
1次試験 | |
日程 | 7月12日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆筆記試験(専門試験、一般教養、教職教養等) |
合格発表 | 8月上旬 |
2次試験 | |
日程 | 8月14日(金)~16日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査(一部の校種、教科) ◆論文試験(一部の校種、教科) ◆模擬授業(一部の校種、教科) ◆個人面接(一部の校種、教科) ◆実技試験(一部の校種、教科) |
合格発表 | 9月上旬 |
3次試験 | |
日程 | 9月12日(土)~13日(日) |
試験内容 (一般選考) | ◆適性検査(一部の校種、教科) ◆論文試験(一部の校種、教科) ◆模擬授業(一部の校種、教科) ◆個人面接(一部の校種、教科) |
合格発表 | 10月下旬 |
問合せ先 | 教育庁学校人事課 098-866-2730 |