教育創造研究センター所長 髙階玲治
教師力向上に具体的な支援を
最近はどの教員も授業展開に「主体的・対話的で深い学び」を意識しているであろう。この言葉の浸透度は一見深いようにみえる。
だが、果たして教員はどう取り組んでいるであろうか。
この度、教育調査研究所が『研究紀要第97号』でこの問題を取り上げている。東京都の小学校7校についての平成27年度から昨年度までの教員のナマの声を集めたものである。
それを丹念に拾いあげていて、結果として「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び」についての実施上の課題が示される形になっている。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。