【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第5回 実世界を取り入れつなげる 2017年6月12日[購読会員限定] Facebook Twitter Email Print Facebook Twitter Email Print 人間が使っているすべての道具に小さなコンピュータが搭載され、そのすべてがインターネットにつながりっぱなしになっているという世界が始まった。IoT(Internet of Things)という言葉で、世の中に広まっているものだ。子供たちのプログラミングの世界にも、この方向は入れていかなければならない。 この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。 いますぐ申し込む ログイン 関連記事 【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第7回 プログラミング学習こそ未来への扉 2017年6月19日[購読会員限定] 【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第6回 グループ制作のジレンマ 2017年6月14日[購読会員限定] 【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第4回 バグが創造性を刺激する 2017年6月2日[購読会員限定] 【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第3回 子供の思考が読み取れる 2017年5月30日[購読会員限定] 【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第2回 子供のためのコンピュータ 2017年5月26日[購読会員限定] 【連載】プログラミング学習からつくる未来への教育 第1回 将来どのように役立つのか 2017年5月19日