私は三十数年間、コミュニケーションの指導を大切にしてきた。スピーチ指導、会話・対話指導、語りの指導、討論・話し合い指導などである。
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。
関連記事同じ著者から
「成長の授業」を創る―菊池実践11の柱―(11)成長年表
[購読会員限定]
「成長の授業」を創る―菊池実践11の柱―(10)係活動(成長活動)
[購読会員限定]
「成長の授業」を創る―菊池実践11の柱―(9)白い黒板
[購読会員限定]
「成長の授業」を創る―菊池実践11の柱―(8)ディベートで「観」の変換を
[購読会員限定]
「成長の授業」を創る―菊池実践11の柱―(7)少人数による話し合い
[購読会員限定]