
教育創造研究センター所長 髙階玲治
日本の昔ばなしの知恵に学ぶ
最近の子供は日本の昔ばなしに関心を持たなくなった。面白いビデオがあっても見ようとしない。ところで、学校の紹介で落語を楽しむ会があるというので小学校4年生の孫と聴きに出掛けた。会場は親子連れで満員だった。
鈴々舎馬るこ師匠はベテランらしく、落語の意味ややり方など上手に話してくれた。寿限無(じゅげむ)は子供も知っていて唱和していた。少しだけ桃太郎の話も落語的に語っていた。
そのことを思い出して、「桃太郎はなぜ強いか」を検討する教師たちの集まりを行った。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。