ICTなどの先端技術を活用し、通信制高校のように自宅などで個別に学習を進める仕組みを小中学校に導入することが、 内閣府の規制改革推進会議「投資等WG」の会合で複数の出席者から提案されました。
一方、それを受けた柴山文科相は「義務教育の質を確保するという観点から、いかがなものか」と懸念を述べました。
関連記事
あなたの意見で議論を深めてください。
- Facebookアカウントでログインすると、コメントできます(自分のFacebookページへの投稿可否を選択できます)。
Facebookコメント
Edubateとは
- Edubateは教育に関する問題、課題について、多様な視点から投票・投稿し、議論を深めるための空間です。テーマについての、あなたの意見を投稿してください。
- コメント内容は教育新聞の記事にて匿名で紹介させていただく可能性があります。
- コメント機能はFacebookの提供です。