増加する外国人児童生徒への教育を巡り、文科省は6月27日、「外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議」の初会合を開いた。6月に同省が公表した「外国人の受入れ・共生のための教育推進検討チーム」の報告書などを踏まえ、日本語指導をはじめとする外国人児童生徒に関する具体的な教育支援策について、年内をめどに報告をまとめる。
文科省の「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査」によれば、2016年度に日本語指導が必要な児童生徒は、日本国籍の児童生徒を含め4万3947人に上り、10年間で1.7倍に増加。……
文科省の「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査」によれば、2016年度に日本語指導が必要な児童生徒は、日本国籍の児童生徒を含め4万3947人に上り、10年間で1.7倍に増加。……
この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。