615大学が漢検活用 入試で活用は571校 2020年1月31日[購読会員限定] Facebook Twitter Email Print Facebook Twitter Email Print 日本漢字能力検定協会は1月29日、全国の大学と短大を対象とした「漢検」の活用状況の調査結果を公表した。 有効回答を得た1044校のうち、活用していたのは大学423校、短大192校の計615校だった。…… この記事は購読会員限定です。購読を申し込むと、続きをお読みいただけます。 いますぐ申し込む ログイン 関連記事 個別入試、コロナ禍の見直し容認 文科相「受験生第一」 2021年1月15日[購読会員限定] 【緊急事態宣言】大学入試の感染対策 文科省、各所に要請 2021年1月8日[購読会員限定] 【緊急事態宣言】入試は「予定通り」 受験機会確保を要望 2021年1月5日[購読会員限定] 教育効果担保できていない 8国立大学の遠隔授業調査 2020年12月16日[購読会員限定] 感染した高校生の受験機会を 山梨県知事、文科相に要請 2020年12月14日[購読会員限定] 大学入試のオンライン面接 全高長が文科省に改善を要望 2020年10月26日[購読会員限定]