電子版は、専用アプリとWEBサイトでご利用できます。専用アプリなら、毎日の利用がさらに便利に。ダウンロードはお申し込み後にご案内しています。
教育専門のジャーナリストチームが、多様な問題意識や専門的な視点から、毎月220本以上の報道記事をお届けします。教育新聞でしか読めない独自記事です。
最新記事をお知らせするニュースレター(メルマガ)を毎日お届けします。ウィークリー版では、1週間の重要ニュースや特集をまとめてチェックできます。
購読者限定イベントに参加できます
購読者限定イベントを開催しています。教育分野のトップランナーが登壇する公開収録とワークショップで、ゲストと交流を深め、実践者の濃密な学びが得られます。





教員向けニュースメディア
月間ユーザー数 国内No.1
※月間訪問ユーザー数(2021年10月時点、当社調べ)
私たちも教育新聞を活用しています
内容が教育に特化されつつも、世界にも目を向けた記事があります。購読してからは、現場のおかしな点にも気づけるようになりました。情報は買ってでも集めた方が良いと思います。
小学校教員
30代男性指導要領の改訂、部活動ガイドラインなど、新しく変わっていくことが多く、情報収集したいと思っていました。電子版を見て、有料でも読む価値があると感じました。これからの教育をより良いものにするためにも、知っておくべきことがたくさんあると思います。
中学・高校教員
20代男性高大接続や入試改革について情報を得たいと思いました。継続的に読めるか心配でしたが、スマホで読めるので、積読になりません。読むことで、自校から離れた視点が持て、自分の教員としての立ち位置を確認できます。
高校教員
40代男性日々の研修だけでは得られない情報や、社会が求める教育情勢を知りたいと思っていました。購読してからは、視野が広がり、研究を進めるにあたって、多角的な視点から課題をみつけたり、他の教員に情報を提示することができています。
小学校教員
40代女性働き方改革など、自分が知りたい内容の特集が組まれていたことが、購読のきっかけでした。忙しい中で読めるか心配でしたが、アプリを活用して読んでいます。購読してからは、見識が広がり、さまざまな場面で活用できるようになりました。
中学校教員
30代男性最新の教育動向を知ることで、日々の実践の中で、なにか判断を迫られるときに、指針や基準になると感じています。
小学校教員
30代女性上質なジャーナリズムが
すべて読み放題。
¥660 ¥330/週
お支払いは4週ごと【1年半額】
4週単位の自動更新で、いつでも解約できます。
2年目以降は通常料金に自動更新となります。
支払い方法は?
クレジットカード、ApplePayをご利用いただけます。学校・法人購読プランのお客様は、銀行振込をご利用いただけます。
契約期間は?
契約期間は、お申し込み日(次回以降は更新日)から4週単位の自動更新で、いつでも解約できます。
割引内容は?
新規お申し込み限定で、購読初年度の購読料が1年間半額となります。
4週単位の自動更新で、いつでも解約できます。2年目以降は通常料金に自動更新となります。
解約方法は?
電子版にログイン後、マイアカウントからお手続きができます。詳しくはヘルプ&ガイドをご覧ください。