ポストコロナの学校改革
教育新聞では3月7日、50項目以上の業務を見直す学校改革を管理職としてリードしてきた大分大学教育学部附属小学校の時松哲也校長と、前任校の東京都千代田区立麹町中学校で工藤勇一前校長と共にミドルリーダーとして学校改革に取り組んできた立命館守山中学校の加藤智博教諭をゲストに迎え、読者限定のオンライン対談を開催した。学校改革の鍵となった各校のビジョン、改革の具体的な内容とは――。
【ニュースランキング】
- 勤務時間の把握「働き方改革のスタートライン」 文科相2022年05月17日
- 新採教員の不採用率4.2%、ほとんどが自己都合退職 東京都2022年05月18日
- 中高生の英語力、自治体間の差が顕著に 文科省調査2022年05月18日
- 正規教員は定数の92.9%、自治体間にばらつき 文科省調査2022年05月16日
- 土日の勤務、小学校教員の43%が申告せず 内田氏が実態調査2022年05月13日