2024年度、日本標準は、子どもたちの「学びたい!」に応え、児童一人一人の学習をサポートする機能をさらに充実させました。
◆オンライン教材配信システムStudyPot
教材の採択と連動して無料で使用できます。
①漢字・計算ミニテストメーカー
わずか30秒で、授業進度に合わせた独自の漢字・計算テストを作成し、印刷・配信できます。
②WEB基礎基本チェック+(プラス)(5教科対応)
単元ごとの基本事項が確認できます。自動採点なので児童が自分で進められます。
③国語(言葉)の基本・算数の基本デジタルドリル
言語事項の定着や算数の基本を確認できます。自動採点・解説付き。
④CBT国語(言葉)・算数の基本
CBT型評価教材で、基礎学力の定着の様子を確認できます。
⑤豊富なプリント集
授業や家庭学習で使える5教科プリント集が配信でき、紙面にタッチペンで書き込みができます。
⑥PDFファイルの一覧表示
ファイルを画像で一覧表示。複数ファイルの一括配信や印刷もできます。
◆テスト共通の特長
①教科書を徹底分析した「教科書単元別到達目標と評価規準」に基づいて作成した、絶対的信頼性をもつテストです。
②児童用「答えふりかえりシート」は紙(有料)とデジタル(無料)で対応。デジタルは電子黒板に映して、クラス全員で確認できます。
③「コンパクト教師用書」はテストの表裏を見開きで掲載。多くの先生から支持を得ています。
【Aテスト】
基礎基本から思考力・判断力・表現力まで確実に評価できるテストです。
【Pテスト】
Aテストに、基礎基本の確認ができるプレプリントが付いています。
【EX(エクストラ)テスト】
記述式の問題を含む、本物の「読解力」や「思考力・判断力・表現力」を評価できるテストです。
【Cテスト】
少ない枚数で評価ができ、実施時間も採点時間も短くてすむ、負担の少ないテストです。
【英語テスト】
①英語の授業方法と同様に、すべて音声を聞いて答える問題で構成しています。
②表だけで2観点が評価できます。
◆国語・算数形成プリント
①スモールステップで実施でき、「分かる」「できる」が実感できます。
②すべての漢字にルビを付けたので、取り組みやすくなっています。
◆くりかえし漢字ドリル
①その学年に配当された新出漢字のすべての音訓が学習できます。
②新出漢字表には、すべての漢字にふりがなをつけました。
◆漢字スーパースキル
①4つのステップで漢字の完全定着を図ります。
②その学年に配当された新出漢字のすべての音訓が学習できます。
*別冊「かくにんテスト」付き。
*くりかえし漢字ドリル・漢字スーパースキルは、表紙の二次元コードからタブレット上で漢字の書きこみ練習ができる「漢字アシストWEB」にアクセスできます。
◆くりかえし計算ドリル
①問題の1問目は、計算のやり方が確認できる「やり方ガイド」が付いています。
②単元末には、テスト前の再確認ができる「まとめテスト」ページがあります。
◆計算スーパースキル
①解答欄は、取り組みやすいように、段階を追った方眼マスを入れています。
②「まとめページ」で単元内容を再確認できます。
③「赤刷教師用書」と教師用「作図丸つけシート」付き。採点や指導の際に便利です。
*別冊「かくにんテスト」付き。
*くりかえし計算ドリル・計算スーパースキルは、表紙の二次元コードから単元ごとの基本事項が確認できる「WEB基礎基本チェック+(プラス)」に、本文ページの二次元コードからつまずき解消に役立つ「算数おたすけ動画」にアクセスできます。
詳しくはこちら