協賛企画一覧誘導

外部リンク
協賛各社
教育新聞ブランドスタジオ

 (公財)パナソニック教育財団(小野元之理事長)は2月7日、「2024年度子どもたちの“こころを育む活動"」の表彰式を開催した。全国各地の団体から214件の応募があり、審査の結果、全国大賞1団体、優秀賞4団体、特別賞1団体の6団体が受賞した。

 同財団では、子どもの心を明るく育てるため「こころを育む総合フォーラム」(座長・鷲田清一大阪大学名誉教授)を組織し、全国的な活動を展開している。「子どもたちの“こころを育む活動"」はその一環として、学校と関わりながら、地域、家庭、企業など、さまざまな立場の人が共に行う活動事例を募集し顕彰するもの。子どもたちに持ってほしい“3つのこころ"/「自分に向かう“こころ"」「他者に向かう“こころ"」「社会に向かう“こころ"」をバランスよく育むことを目指している。

 今回、全国大賞は美容師交流会・美容師ボランティア団体 One Step(千葉県)の「継続はチカラになり、カタチになる」が受賞した。

 活動内容は、児童養護施設でのボランティア・ヘアカットの活動。ヘアカットの時のコミュニケーションを通して、子どもたちが自分をさらけ出すきっかけづくりや癒しを提供している。美容師ならではの高いコミュニケーション力と子どもたちとの間に築かれた関係性が、子どもたちに癒しや希望を与えていると高く評価された。

 受賞した同団体の丸井教彰代表は、「美容師の交流会として2012年から活動を始め、毎月交流する場を提供する中で、14年に社会貢献を目的に、児童養護施設でのボランティアカットを開始した。私は美容師ではなく、ハサミ屋をなりわいとしている。そのような縁で美容師とのつながりを持ち、活動が広がっていった。『継続』をテーマに活動を続けてきたことが、受賞によってひとつの形になったことが何よりもうれしい」と思いを述べた。

 優秀賞と特別賞を受賞した団体は次の通り。

  

【優秀賞】

▽特定非営利活動法人れでぃばーど(埼玉県)の「こどもをみまもる小さな町の3つの居場所」

▽特定非営利活動法人 東京里山開拓団(東京都)の「児童養護施設の子どもたちとのふるさとづくり」

▽裾野市東地区おやじの会(静岡県)の「『出会い』を重視した日常の関係づくりの場」

▽今帰仁子供太鼓いまじん(沖縄県)の「創作エイサーを通じ広がる、子ども達の世界」

  

【特別賞】

▽NPO法人CoCoTELI(大阪府)の「精神疾患の親をもつ子どもへの伴走支援」

  

 受賞団体の活動の詳細はこころを育む総合フォーラムのホームページを参照。