主催:株式会社教育新聞社 教育新聞ブランドスタジオ
特別協賛:アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社
協賛:キヤノンITソリューションズ株式会社、エクスジェン・ネットワークス株式会社、株式会社Fisic、コニカミノルタジャパン株式会社、ライフイズテック株式会社、MEGAZONE株式会社、Okta Japan株式会社
後援:文部科学省、一般社団法人ICT CONNECT21、株式会社科学新聞社
株式会社教育新聞社ブランドスタジオ担当
brand_studio●kyobun.co.jp ●を@に変換してご送信ください。
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)は、株式会社教育新聞社(以下「教育新聞」といいます)が主催する当フォーラムに関する個人情報の取り扱いについて、定めたものとなります。
1)個人情報
本ポリシーにおいて、「個人情報」とは「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)に定める個人情報をいいます。
2)個人情報の収集
個人情報の収集に際しては、あらかじめ利用目的を定め、その目的の達成に必要な範囲内で、適正な方法により収集、利用いたします。また、個人情報保護法及びその他の法令等に定める場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、収集した個人情報を利用目的以外には使用せず、利用目的を達成し、不要となった個人情報は遅滞なく消去するよう努めるものといたします。
3)個人情報の利用目的
教育新聞社は、以下に示す利用目的のために、参加者等から個人情報をご提供いただきます。
1. 当フォーラムに関連する情報提供及び参加方法の説明、日程変更、キャンセル、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
2. 本イベントに関するお問い合わせの対応
3. アンケートの取得及び結果の分析のため
4. 当フォーラムの協賛者その他の協力者への報告のため
4)個人情報の第三者提供
教育新聞社は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
1. 本人からの承諾を得た場合
2. 個人情報保護法及びその他の法令等に基づく場合
3. 協賛企業に対して参加者等の登録情報を提供する場合。ただし参加者からあらかじめ同意を得たうえで、個人情報を提供します。この提供を行う場合、参加申込フォームにその旨を明示しプライバシーポリシーを掲示します。
4. 当フォーラムの運営のために、業務委託者に対して参加者等の登録情報を提供する場合
5)第三者への委託
教育新聞社は、個人情報の処理を外部に委託する場合は、適正な委託先を選定するとともに個人情報保護に関する契約を委託先と取り交わし、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
6)個人情報の開示
教育新聞社は、参加者等から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、参加者等ご本人からのご請求であることを確認の上で、参加者等に対し、遅滞なく開示を行います。ただし、個人情報保護法その他の法令により、教育新聞社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
ご意見、ご質問、苦情のお申し出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお寄せください。
個人情報保護管理者:株式会社教育新聞社経営戦略室
お問合せ窓口:E-mail : strategy●kyobun.co.jp ●=@に置き換えてご送信ください。