星槎大学大学院教授
前回述べた「視覚化」は、授業のユニバーサルデザイン化において大変ポピュラーですが、もう一つ重要な言葉があります。それが「焦点化」です。焦点化とは、授業の狙いを絞り、ポイントを明確にすることです。視覚化は、焦点化のための手だての一つと考えることもできます。そして焦点化はすなわち、授業の山場とも言えるでしょう。授業の山場、ポイントに向かっていくそのときに、置いていかれる子どもを減らす工夫が必要になります。
広告ブロック機能を検知しました。
このサイトを利用するには、広告ブロック機能(ブラウザの機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください