1回10分、繰り返し方式で4技能を学べる! 小学校英語SWITCH ON!【英語】株式会社内田洋行

【協賛企画】教材整備特集2025
株式会社内田洋行
教育新聞ブランドスタジオ

 「小学校英語SWITCH ON!」は、低・中学年から高学年にかけ、「聞く」「話す」「読む」「書く」といった4技能を体系だて、英語に慣れ親しみながら学習に取り組める教材として好評をいただいています。

 本教材は、短時間(モジュール)学習で4技能を学ぶことができ、英語が不得手な先生でも児童と一緒にネイティブの音声に触れながら学習をサポートすることができます。

<主な特徴>

①全6Gradeで構成。各Gradeとも105回分のモジュール教材を収録

②「聞く・話す・読む・書く」の4技能がバランスよく身に付く

③モジュール学習をサポートする「授業指導案」「ワークシート」を同梱

④EduMall版では先生が授業をする際に参考になる、解説動画を無料配信

 ※本教材は大阪府教育委員会とmpi松香フォニックスが共同開発したプログラム「DREAM」(大阪府内向け)を、「小学校英語 SWITCH ON!」として大阪府以外向けに販売しているものです。

※EduMall(エデュモール)版と、パッケージ版の2種類をご用意しており、いずれも学校内フリーライセンスです。価格や動作環境などは製品紹介ページをご覧ください。

※内田洋行:製品紹介ページ