多彩な各種教材を提供 ウルトラ省エネかるたほか【技術・家庭】開隆堂出版株式会社

【協賛企画】教材整備特集2025
開隆堂出版株式会社
教育新聞ブランドスタジオ

■ウルトラ省エネかるた 暮らしに役立つ70の省エネアクション

 省エネを具体的に学べるかるたです。二酸化炭素排出削減量と節約金額を記載しており、省エネ行動の効果を確認できます。環境や持続可能な社会の学習時に活用することができます。

【規格・定価】かるた絵札・読み札各72枚/説明書付き・定価2310円(本体2100円) 

 

■家庭科掲示用資料「安全・防災・用具」編「調理実習・製作実習の手順」編

 家庭科室に常掲していつも安全や防災、用具、実習の手順について確認できます。写真やイラストで大きく示しています。

【規格・定価】A1判・安全編・防災編、用具編各10枚(計30枚)・定価1万4300円(本体1万3000円)/A1判・調理実習編、製作実習編、各10枚(計20枚)定価9900円(本体9000円)

 

■食品・栄養かるた

 食品と栄養素をゲーム感覚で学べるかるたです。オモテ面は食品のカラー写真、裏面の読み札は、2種類があります。

【規格・定価】58ミリ×85ミリ・絵札、読み札、白札計180枚/解説書付・定価2310円(本体2100円) 

 

■献立・クッキングカード

 表面には調理のカラー写真とその材料と分量を、裏面には材料を2020年改訂「一日分の食品群別摂取量のめやす」に対応した6つの食品群別にグラムで示し、そのつくり方の要点を示しています。

【規格・定価】カード(B6判96枚/解説書付・定価2420円(本体2200円)

 

■技術掛図セット・家庭掛図セット

 技術室や家庭科室に常掲する掛図のセットです。安全に関する注意喚起などに役立てることができます。

【規格・定価】各A1判・10枚・定価5500円(本体5000円)

 

詳しくはホームページで。