学びの土台を育てるWebアプリ教材 コグトレオンライン【その他】東京書籍株式会社

【協賛企画】教材整備特集2025
東京書籍株式会社
教育新聞ブランドスタジオ

 「同じミスを繰り返す」「集中力が続かない」といった子どもたちの認知機能の強化をサポートするトレーニングとして注目を集めている「コグトレ」。

 東京書籍(株)が提供する「コグトレオンライン」は、コグトレの学習面のトレーニングができるWebアプリ教材だ。トレーニングできる分野は「見て覚える」「聞いて覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」の6つで、トレーニングは全部で13種類ある。どのトレーニングも学びの土台となる力を育てることを目的としており、パズルやゲームのような感覚で誰でも楽しく取り組める。

 特に、今年1月に追加された新機能「メダルを集める」(画像)はおすすめだ。この機能は、子どもの得意・不得意に合わせて、トレーニングが自動で配信される機能。取り組み状況に応じて、配信されるトレーニングの難易度も変化していくため、これまで以上に一人一人に最適なトレーニングに取り組める。

 コグトレオンラインを実際に導入している学校からは「楽しく取り組める」「集中して取り組んでいる」「準備の手間が少なく、隙間時間に活用できる」などの声が上がっている。

 また、教員のための管理機能も充実しており、教員用のWebサイトでは子どもたちの取り組み状況や結果データを数値やグラフで確認できる。

 同社の「コグトレオンラインサービスサイト」では、体験版も案内されている。子どもたちの学びの土台を育てるトレーニングを、一度体験してみてはどうだろうか。

■問い合わせ=東京書籍(株)