令和8年度使用高校教科書特集 開隆堂出版株式会社

【協賛企画】令和8年度使用高校教科書特集
協賛各社
教育新聞ブランドスタジオ

■英語

①『Stellar English Communication Ⅰ』

 本物の英語と充実のサポートで学びを進化させる教科書

 読むたびに夢中になれる魅力的な題材で生徒の視野を広げ、学びを強力にリード。実践的な活動を見開き単位の紙面に収め、着実に学びを積み上げる。生成AI付属の指導者用デジタル教材など豊富なコンテンツを完備。

②『Bloom English Communication Ⅰ』

 基礎を深め、自己表現力を高められる教科書

 日常生活での発見や異文化理解、社会問題など誰かと共有したくなる魅力的な題材が満載。丁寧なインプットをもとに基礎を固め、「考える→整理する→伝える→振り返る」プロセスで発表するスキルが身に付く。生成AI付属の指導者用デジタル教材など豊富なコンテンツを完備。

③『Revised Amity English Communication Ⅰ』

 基礎が分かる、視覚で理解できる教科書

 「これ知ってる?」と思わず誰かに話したくなるような楽しいテーマが満載。本文の内容をイメージしやすい写真やイラストで生徒の理解をサポート。やさしい英語に徹底し、「英語が分かった!」という成功体験を積み重ねることができる。生成AI付属の指導者用デジタル教材など豊富なコンテンツを完備。

④『Revised Applause English Logic and Expression Ⅰ』

 「話す力」「書く力」が確実に身に付く教科書

 言語材料ごとに中学校の復習から自己表現活動をスムーズに展開。プレゼンテーションなどの発信活動にも緩やかなステップ形式で取り組むことができる。生成AI付属の指導者用デジタル教材など豊富なコンテンツを完備。

⑤『Revised Amity English Logic and Expression Ⅰ』

 基礎を定着し、分かる喜びが実感できる教科書

 大きな判型を生かした紙面で教えやすさと学びやすさを追求。言語材料は中学校の学習内容を中心に構成。徹底したやさしい英文と語彙(ごい)で、英語の基礎から学び直すことができる。生成AI付属の指導者用デジタル教材など豊富なコンテンツを完備。

(①②③著作者/菅正隆ほか)

(④⑤著作者/伊東治己ほか)

 

■家庭科

『家庭基礎・家庭総合 明日の生活を築く』

 高校生一人ひとりが自らの生活を見つめ、自由に考え、「私なり」の答えを見つけることのできる教科書を目指した。

 生活の中で直面する課題を高校生の生活に結び付くように具体的な事例を多く取り上げ、「自分のこと」として考えることができる。

 高校生として必要な内容を興味・関心を持って取り組めるよう、同世代である高校生が行っている活動、学習内容に関するさまざまなキャリアを有する専門家からのメッセージを豊富に取り入れている。

 生活の中では形として見えないものを視覚的に表し、科学的に生活を理解できる。

 一つの価値観を押し付けるのではなく、これまでの認識や価値観を揺さぶり、思考を促す多様な見方・考え方に触れることができる。

 

■情報科

『実践 情報Ⅰ』

 「情報を身近に感じ、楽しく学べる教科書」をコンセプトに、①基礎・基本の徹底②将来の選択肢を広げる話題③生成AIの積極的な活用――の3点を主な特徴として編修した。

 全体構成はユニット制とし、カリキュラムに柔軟的に対応できる。各学習項目では、生徒に身近な問いから始めることで、興味を持って学習を進めることができる。

 特別付録では生成AIを使った活動例を、教育現場での生成AI活用の第一人者である安藤昇先生が紹介。

 

 詳細はこちら