『精選現代の国語』 評論教材と言語活動教材を指導順に沿ってバランスよく配列。さらに評論教材に言語活動の手引きを複数設置。評論どうし、評論と実用文、評論と小説など、多様なテクストとの読み比べ、関連読みが充実。漢字と語彙(ごい)の小テストや、言語活動の進め方動画などQRコンテンツも豊富に用意。
■ウェルビーイングにつなぐ 家庭基礎/家庭総合 家庭科の学びを通じて生徒の「ウェルビーイング」(第4期教育振興基本計画のコンセプト)の実現につながる新刊教科書。
■英語①『Stellar English Communication Ⅰ』 本物の英語と充実のサポートで学びを進化させる教科書 読むたびに夢中になれる魅力的な題材で生徒の視野を広げ、学びを強力にリード。実践的な活動を見開き単位の紙面に収め、着実に学びを積み上げる。生成AI付属の指導者用デジタル教材など豊富なコンテンツを完備。
■国語(改訂新刊)『精選 現代の国語』 論理的思考力を高める評論教材を中心とした単元構成。情報社会やグローバリズムなど、生徒の探究心と主体性を引き出す現代的かつ多様なテーマを収録。探究的な活動にもつながる「学びを広げる」を各単元に配置。
■『高校生の音楽1』(小原光一ほか)①教材性の高い定番曲 日本歌曲、外国語歌曲、合唱曲はもちろん、ポピュラー音楽、西洋音楽、日本の伝統音楽、世界の諸民族の音楽など、さまざまなジャンルの音楽から教材性の高い定番曲を厳選して掲載。
▼数学・令和8年度用『α数学Ⅰ・A』 幅広い授業に対応でき、多様な「考え方」を養う内容。生徒が読んで理解できる配列・流れ。数学的思考力の育成につながる要素がさらに豊富に。
【数学】▼数学シリーズ◇確かな記述で充実の内容◇新要素「数学の考え方」で思考力を育成▼NEXTシリーズ◇本質的な知識・技能を習得◇新要素「数学の考え方」で思考力を育成