▼数学・令和8年度用
『α数学Ⅰ・A』
幅広い授業に対応でき、多様な「考え方」を養う内容。生徒が読んで理解できる配列・流れ。数学的思考力の育成につながる要素がさらに豊富に。
『深進数学Ⅰ・A 改訂版』
学びを「進める」、内容を「深める」内容で構成。進度を確保しつつ、「本質的な思考力」や「主体的な学び」を探究的に身に付けられる教科書。
『爽解数学Ⅰ・A』
初めて習う生徒が分かりやすい記述。生徒が目的意識を持ち、理解を適切にアシストする内容構成。「速習型」の新しい教科書。
『新編数学Ⅰ・A 改訂版』
楽しみながら基本を固める「基礎理解型」教科書。「例」と「問」、「例題」と「練習」が一対一対応。
中学校のふり返りや内容定着のための補助問題を追加。
▼理科・令和8年度用
『高等学校 物理基礎 改訂版』
入試を見据えた要点整理と豊富な情報。入試につながる思考力を養う「学んでリトライ」を新設。
『ⅰ版 物理基礎』
豊富な写真と見やすい紙面の新しい教科書。要点を「自分で書く」活動で理解を深める。
『高等学校 化学基礎 改訂版』
充実の紙面内容で本質を「読んで学ぶ」教科書。図表を読み解く着眼点・思考力を強化。
『ⅰ版 化学基礎 改訂版』
生徒の興味を引き出す資料性の高い「見て学ぶ」教科書。図表の着眼点・思考力を段階的に強化。
『高等学校 生物基礎 改訂版』
充実の紙面内容で「読んで学ぶ」教科書。入試を見据えたポイントのまとめや論述をさらに強化。
『ⅰ版 生物基礎 改訂版』
入試まで資料性の高い紙面で深く学べる「見て学ぶ」教科書。生徒の主体性・理解力を養う内容。
『高等学校 地学基礎 改訂版』
豊富な内容で本質に触れられる教科書。図・写真の読解力を養い、生徒理解が深まる内容を追加。
『高等学校 科学と人間生活 改訂版』
豊富な図・写真で身近な内容から興味を引き出す。中学校との接続に配慮。
▼理数科・令和8年度用
『理数探究基礎 未来に向かって 改訂版』
豊富な事例・課題例で探究に必要な資質・能力を育成。統計的知識を追加。
▼英語・令和8年度用
【英語コミュニケーションⅠ】
『Revised ELEMENTⅠ』
見開きで読む最高レベルの教科書。四技能五領域を内容理解から発信活動へ展開する。3ステップで構成される技能統合型の発信活動を追加。
『Revised LANDMARKⅠ』
生徒に身近な題材からバランスよく活動できる教科書。本文と資料の見開き構成。概要を図や表にまとめ、多様な「話す」「書く」発信活動につなげる。入試で問われる力を総合的に養える。
『Revised LANDMARK FitⅠ』
身近な題材からコンパクトにバランスよく学べる教科書。本文を3パート構成にコンパクト化し、見開き「本文+活動」の紙面構成。各パートにリスニングとスキミングを追加。課末には語彙(ごい)・文法の練習問題を新設。
★論理・表現Ⅰ
『Revised Vision QuestⅠ Advanced/Standard』
「話す」「書く」力の育成から評価を実現する教科書。確かな発信力・論理的な表現力を養える。
言語活動のモデル内で文法を体系的に無理なく扱う構成。場面・状況に応じた「書く」「話す」活動を行う。学期末のパフォーマンステストに利用できる技能統合型テストを新掲載。
詳細はこちら