「教師のハッピーが児童のスマイルに」を合言葉に、研修や研究を大きく変えた埼玉県蕨市立北小学校。研究主任などとしてその立役者を務めた葛原順也氏に、インタビューの最終回では、教員が幸せになれる環境の在り方や現場に向けたメッセージを聞いた。
研修や研究の在り方を大きく転換させた埼玉県蕨市立北小学校。研究主任などとして、その立役者を務めた葛原順也氏は「モチベーションベース」にかじを切ったと話す。教員のモチベーションを重視したという同氏に、研修の具体的な事例やアイデアの詳細を聞いた。
教員の仕事を、「やらねばならぬ」から「やってみたい!」へ――。従来の校内研究を一から見直し、「フェス形式」と銘打って実施した研究発表会が大きく注目された、埼玉県蕨市立北小学校。その大転換をけん引したのは、2021年度に同校で研究主任を務めた葛原順也氏だ。「教員の仕事をモチベーションベースに」と語る葛原氏に、研究・研修をアップデートする上で基本とした考え方や、取り組みの成果を聞いた。
広告ブロック機能を検知しました。
このサイトを利用するには、広告ブロック機能(ブラウザの機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください