【教員×投票】文科相が交代 前文科相下の文教行政への評価は?

【教員×投票】文科相が交代 前文科相下の文教行政への評価は?
【協賛企画】
広 告

 岸田政権の内閣改造に伴い、文科相が末松信介氏から永岡桂子氏に交代しました。末松前文科相は8月10日に文科相として最後の記者会見を行い、在任期間中の成果の一つとして、教員免許更新制を廃止して教員研修の記録作成を義務付けた法改正を挙げ、「教員免許更新制の廃止だけでいいじゃないかという議員もいたが、最後は分かり合えることができた。教員は自分たちをどういう形で磨いていくか、常に学び続ける姿がやっぱり大事だと認識した」と振り返り、教員研修の記録作成については、「私が特にこだわったのは、研修のレポートを出すことにものすごく時間が割かれ、教員の負担が大きいということ。(国会での質疑では)こういう習慣や提出物は簡素化していくべきだと答えた。私が文科省を去っても、しっかり見続け、検証していきたい」と強調しました。

 末松前文科相の在任期間は、昨年の10月4日からの約10カ月です。(「政治家はもっと教育を考えるべきだ」 末松前文科相が退任会見

 あなたは、この約10カ月の末松前文科相下の文教行政に、5段階(通知表方式で5が最高)で、どの評価をつけますか?

広 告
広 告