【教員×投票】活動場面に応じたマスクの着脱 できている?

【教員×投票】活動場面に応じたマスクの着脱 できている?
【協賛企画】
広 告

 新学期にあたり、永岡桂子文科相は8月30日の閣議後会見で、学校現場でのマスクの着脱の考え方について説明し、3密(密閉・密集・密接)の回避や換気、手洗いとともに「基本的な感染対策の徹底が重要」としつつ、十分な身体的距離が確保できる場合や、体育の授業や登下校時などには「マスクの着用は必要ない」と改めて述べ、「活動場面に応じて、メリハリのあるマスクの着用をお願いしたい」と呼び掛けました。(参照記事:「活動場面に応じメリハリを」 文科相、マスク着脱で説明

 あなたの学校では、子どもたちは活動場面に応じたマスクの着脱をスムーズにできていますか?

広 告
広 告