校長が学校だよりなどにネット上のイラスト無断使用 11万賠償

校長が学校だよりなどにネット上のイラスト無断使用 11万賠償
iStock.com/bortonia
【協賛企画】
広 告

 佐賀県白石町教育委員会は1月10日、昨年7月に町内の小学校校長が学校だよりと学校ホームページにインターネット上のイラストを無断で使用し、著作権者に賠償金として11万円を支払うことで合意したと公表した。賠償金は1月12日までに支払われた。同教委では校長会などにおいても再発防止を呼び掛けている。

 同教委によると、町内の小学校校長は昨年7月に夏休みの過ごし方についての学校だよりを作成する際、インターネットで「フリー 無料 風鈴」と検索し、そこで出てきたイラストをフリー素材と思い込み、使用した。また、同様に学校のホームページ上にも掲載していた。

 その後、昨年12月半ばにイラストの著作権者に依頼を受けた代理人弁護士から無断使用を指摘され、賠償を求められた。その時点で学校ホームページから該当の学校だよりは削除している。

 同教委は問題が発覚した翌週に行われた校長会でも、この件を周知。担当者は「インターネット上にあるものには著作権があるという認識、前提でいなければいけない。今後も再発防止に努めたい」と述べた。

広 告
広 告