【教員×投票】学級の適正規模 何人くらいだと思う?

【教員×投票】学級の適正規模 何人くらいだと思う?
【協賛企画】
広 告

 小学校で独自に少人数学級施策を展開している山梨県は1月4日、2023年度から3年生で、24年度から4年生で、新たに25人学級を実施することを決めました。同県では21年度から小学1年生で、22年度からは2年生で25人学級を導入しており、昨年12月に同県の「少人数教育推進検討委員会」が小学3年生以上についても、「可能であれば25人学級の推進が望まれる」と結論付けた報告書を提出したことや、学校現場からの要望を受け、25人学級の学年を広げる方針を決めました。

 こうした少人数教育の拡充に関して、同県では年間最大で9億円程度の経費が見込まれるものの、少子化で徐々に減少していくと試算しています。(参照記事:山梨県独自の25人学級 24年度までに小3・小4にも拡大へ)

 あなたは、学級の適正規模は何人くらいだと思いますか?

広 告
広 告