【教員×投票】ChatGPT 子供たちに使わせる?

【教員×投票】ChatGPT 子供たちに使わせる?
【協賛企画】
広 告

 大量の自然言語データを学習し、まるで人間のように、文脈に応じた応答を生成するAI「ChatGPT」が話題を呼んでいます。学校現場では、教員の授業準備や事務の効率化に役立つだけでなく、子供たちの学びを大きく変える可能性も指摘されています(参照記事:対話するAI「ChatGPT」 学校現場に芽生える期待と懸念)。

 あなたは、ChatGPTを子供たちに使わせてみたいと思いますか?

※ChatGPTの規約では、サービスの利用は18歳以上とされており、専門家などによれば、それ以下の年齢の子供たちが使う場合は、教員や保護者など、大人の監督の下で使うことが推奨されています。

あなたは、ChatGPTを子供たちに使わせてみたいと思いますか?

【購読者限定】

EdubateLiveへのオンライン参加者を募集

 『Edubate』に寄せられた投稿を紹介するとともに、オンライン参加者(読者ゲスト)や視聴者と議論を深めるのが、毎週火曜夜配信のライブ番組『Edubate LIVE!』です。3月28日(火)午後8時からは「ChatGPT 子供たちに使わせる?」をテーマに配信し、本ページでご視聴いただけます。オンライン参加者はこちらから応募していただけます。

申し込みはこちら >

 ※応募者が多数の場合、抽選とさせていただきます。

広 告
広 告