22年のいじめによる事件は176件 小学生で校内暴力増加

22年のいじめによる事件は176件 小学生で校内暴力増加
【協賛企画】
広 告

 いじめに起因する事件が2022年に176件起きていたことが9月15日、警察庁が毎年公表している「少年の補導及び保護の概況」で明らかとなった。校内暴力事件は593件発生しており、小学生の増加が目立った。

いじめに起因する事件の児童生徒の検挙・補導人員の推移

 前年と比べ37件増加したいじめに起因する事件のうち、いじめによる事件は167件、いじめの仕返しによる事件は9件発生していた。いじめに起因する事件の児童生徒の検挙・補導人員は▽小学生 77人(前年比13人増)▽中学生 86人(同5人減)▽高校生 60人(同17人増)。

 被害に遭った児童生徒の相談状況を複数回答でみると、「保護者に相談した」は76.0%、「教師に相談した」は49.7%、「警察等の相談機関に相談した」は20.8%だった。

 校内暴力事件を校種別でみると、▽小学生 190件(同31件増)▽中学生 337件(同5件減)▽高校生 66件(同20件減)――で、小学生は2年連続で増加した。

 校内暴力事件のうち、教師に対する暴力事件は175件で、前年に比べ21件減少。内訳は▽小学生 32件(同2件増)▽中学生 133件(同22件減)▽高校生 10件(同1件減)。

広 告
広 告