子どもの権利をインスタグラムで啓発 著名人がメッセージ

子どもの権利をインスタグラムで啓発 著名人がメッセージ
子どもの権利の啓発キャンペーン「知ろう・話そう 子どものけんり」=セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン提供
【協賛企画】
広 告

 子ども支援を専門とする国際NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは11月6日から、子どもの権利をより多くの人に知ってもらおうと、SNSのインスタグラムを使ったキャンペーン「知ろう・話そう 子どものけんり」を始めると発表した。キャンペーン期間中はさまざまな著名人が、子どもの権利についてどんなことを誰と話し合いたいかを語るメッセージ動画を投稿する。

 キャンペーンは、1954年に国連が11月20日を「世界子どもの日」に制定し、89年の同日に子どもの権利条約が採択されたこと、今年4月から日本でもこども基本法が施行したことを踏まえて、子どもの権利の認知促進を図ることを目的に実施する。

 11月6日から20日までの毎日、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンのインスタグラムアカウントで、子どもの権利条約の1~42条を著名人が動画で紹介。条文の紹介と合わせて「自分ならこのことを誰と話し合いたいか」を語り掛ける。

 動画の公開は11月末までを予定しており、俳優のディーン・フジオカさんや奥山佳恵さん、お笑い芸人の古坂大魔王さんらが出演する。

広 告
広 告