中高生対象の授業プログラムを販売 地球の歩き方と近ツリが共同企画

中高生対象の授業プログラムを販売 地球の歩き方と近ツリが共同企画
全国の公立・私立中高で導入できる授業プログラム=地球の歩き方提供
【協賛企画】
広 告

 旅行ガイドブック「地球の歩き方」の編集ノウハウを学びながら、オリジナルガイドブックの制作ができる授業プログラム「地域の歩き方」を、㈱地球の歩き方と近畿日本ツーリスト㈱が共同企画し、全国の公立・私立中学校、高校を対象に11月末から販売を開始した。「地域探求」をテーマとした中高生対象の授業プログラムで、修学旅行や校外学習などでの活用が見込まれている。

 ガイドブックの制作には①課題の設定②情報の収集③整理・分析④まとめ・表現━━の4つのプロセスがある。これらが学校教育における探究学習に通ずるところがある点に着目し、今回の授業プログラムが開発された。すでに都内の学校ではトライアルも実施されている。

 同プログラムでは「地球の歩き方」仕様のテンプレートを利用。教員用のマニュアルやワークシート、レクチャー動画なども用意されており、教員側に専門知識がなくても授業をできるようになっている。

 地球の歩き方の担当者は「制作するガイドブックに、生徒自身が考えるテーマや課題を設定することで、主体的な学びが期待できる。個人でもグループでも取り組むことができ、テンプレートも複数用意しているので、自由度も高い。修学旅行の事前・事後学習や校外学習など、さまざまなシーンで活用してほしい」と話している。

広 告
広 告