子どもの自殺を取り巻く現状は、一言で言ってしまえば異様だ。2020年の全年代の年間自殺者数は11年ぶりに増加に転じたが、それまでは03年の3万4427人をピークに減少し続けていた。実際、統計開始以来過去最小となった19年の自殺者数は2万169人と、16年前と比べて1万5000人近く減っている。
「あなたのいばしょ」には自殺、DV、虐待など、さまざまな困難を抱えた人から相談が寄せられる。2020年3月に窓口を開設して以来、相談件数は約48万件を数える。膨大な数の相談が寄せられる中で、私たちは常に「トリアージ」(優先順位の選別)をしなければいけない。
前回は「あなたのいばしょ」を設立するキッカケを紹介したが、今回は「あなたのいばしょ」の仕組みを紹介したい。あなたのいばしょは24時間365日、年齢や性別を問わず、誰でも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口だが、相談窓口が長年抱える課題を解決するために、さまざまなアプローチを試みている。
「あなたのいばしょ」は24時間365日、年齢や性別を問わず、誰でも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口だ。24時間対応している全国規模のチャット・SNS相談窓口は、日本でも数少ない。設立したのは新型コロナウイルスの感染が猛威を振るい始めた2020年3月。当時、筆者は大学に在学しており、友人たちに声を掛けてこの窓口を立ち上げた。
広告ブロック機能を検知しました。
このサイトを利用するには、広告ブロック機能(ブラウザの機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください