【教員×投票】コロナ禍での修学旅行 実施すべきと思う?

【教員×投票】コロナ禍での修学旅行 実施すべきと思う?
【協賛企画】
広 告

新型コロナウイルスの影響で、修学旅行の実施が困難になっています。やむを得ず中止したり、実施時期や行き先を見直したりしている学校もあれば、オンラインで普段は行けない場所とつながり、疑似体験で代替する学校もあるようです。文科省は10月2日に、教育的意義や児童生徒の心情などを考慮して、「近距離への旅行とする」「日程を短縮するなどの変更を加える」などの工夫をし、感染防止対策を徹底した上で、できるだけ実施するよう求める通知を出しました。また、同日の閣議後会見で萩生田光一文科相は「修学旅行は子供たちにとってかけがえのない思い出であり、教育効果の高い活動。その実施について保護者や教職員など、関係の皆さんのご理解ご協力をいただきたいと考えている」と述べました。

あなたの意見で議論を深めてください
  • Facebookアカウントでログインすると、コメントできます(自分のFacebookページへの投稿可否を選択できます)。
  • 匿名でのコメントはこちらから

[wpdevart_facebook_comment curent_url="https://www.kyobun.co.jp/news/20201109_01/" title_text="Facebookコメント" order_type="social" title_text_color="#000000" title_text_font_size="18" title_text_font_famely="ヒラギノ角ゴ Pro W3,Hiragino Kaku Gothic Pro,メイリオ,Meiryo,MS Pゴシック,sans-serif" title_text_position="left" width="100%" bg_color="#d4d4d4" animation_effect="random" count_of_comments="100" ]

Edubateとは
  • Edubateは教育に関する問題、課題について、多様な視点から投票・投稿し、議論を深めるための空間です。テーマについての、あなたの意見を投稿してください。
  • コメント内容は教育新聞の記事にて匿名で紹介させていただく可能性があります。
  • コメント機能はFacebookの提供です。
広 告
広 告