こどもまんなか実行計画に向け こども家庭審が調査審議に着手

こどもまんなか実行計画に向け こども家庭審が調査審議に着手
こどもまんなか実行計画に向けて調査審議を行うことを決めたこども家庭審議会総会=YouTubeで取材
【協賛企画】
広 告

 こども家庭審議会は1月29日、第4回総会を開き、こども大綱などに基づき、6月に政府が取りまとめる「こどもまんなか実行計画」に向けて、調査審議を始めることを決めた。基本政策部会を中心にこども・若者の意見を聞きながら、5月中旬をめどに同審議会としての意見をまとめる。

 昨年末に閣議決定したこども大綱では、閣僚会議である「こども政策推進会議」で、具体的に取り組むこども関連施策を「こどもまんなか実行計画」として取りまとめることが定められている。「こどもまんなか実行計画」は毎年6月ごろに改定されることになっており、各施策の実施状況や数値目標・指標の評価・検証を踏まえて、関係府省庁の次年度予算の概算要求に反映させることで、PDCAサイクルで効果的に施策を前に進めていく意図がある。

 この「こどもまんなか実行計画」の取りまとめに向けて、この日のこども家庭審議会では調査審議を行うことを決定。こども大綱の実施に基づく施策の実施状況の検証・評価を担当する基本政策部会を中心に、3月下旬をめどに各分科会、部会から意見を提出したり、これまでこども・若者や子育て当事者から寄せられた意見の再整理や、こども・若者から意見を募る「こども若者★いけんぷらす」を活用した意見聴取を行ったりして、5月中旬までに審議会としての意見を取りまとめる。

広 告
広 告