理数、情報重視のDXハイスクール 全国1010校を採択、文科省

理数、情報重視のDXハイスクール 全国1010校を採択、文科省
iStock.com/urbancow
【協賛企画】
広 告

 高校教育の理数、情報系の人材育成の強化に向けて、文部科学省は4月16日、「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に1010校を採択したと発表した。理数、情報などを重視したカリキュラムの実施やICTを活用した文理横断的・探究的な学びを強化する高校に対して、1校当たり1000万円を上限に補助。ICT機器や実習設備の整備などに充てることができる。

 同事業には2023年度補正予算に100億円が計上され、今年1月31日~2月29日に申請を受け付けていた。1097校が申請し、審査の結果、公立で746校、私立で264校が採択された。採択校には、普通科以外にも、工業科や商業科、理数科など専門高校も含まれている。特別支援学校高等部も13校が採択された。

 採択校には「情報Ⅱ」や「数学Ⅱ・B」「数学Ⅲ・C」の履修推進、情報や数学などを重視した学科への転換・コース設置、デジタルを活用した文理横断的・探究的な学びの実施、デジタルものづくりに関する課外活動の促進、高大接続の強化・多面的な高校入試の実施などを求めている。

 今年度までに採択校の中で「情報Ⅱ」をはじめ、数理・データサイエンス、AIの活用を前提とした学校設定教科・科目または「総合的な探究の時間」や、「情報Ⅱ」の内容を含む学びを充実させた職業系の教科・科目などを開設しているのは695校あり、これらの教科・科目の生徒の履修率は38.6%だった。文科省ではこれを26年度までに57.7%に引き上げることを目指す。26年度までにこれらの教科・科目を開設する予定の学校についても、28年度の生徒の履修率を52.2%とする目標を掲げている。また、採択校における理系学部への大学進学率は19.5%だが、これも28年度には28.9%にする。

広 告
広 告