【教員×投票】中学の技術分野を「テクノロジー科」に刷新 賛成?

【教員×投票】中学の技術分野を「テクノロジー科」に刷新 賛成?
【協賛企画】
広 告

 学習指導要領の改訂を見据え、初等中等教育における技術教育を研究する日本産業技術教育学会は5月28日、現状では社会を支える最先端テクノロジーが扱いにくいとして、中学校の技術・家庭科技術分野を新教科「テクノロジー科」に刷新することを提言しました。

 「テクノロジー科」では、エンジニアリングの見方・考え方を働かせながら問題発見・解決能力を育てることを目指し、各学年週2時間程度を配当することを想定。コンピューターサイエンスやプログラミング、デジタルものづくり、ロボティクス、データ活用、プロジェクトマネジメントなどの内容を学ぶとしています。(参照記事:中学の技術分野をテクノロジー科に 学会が教科再編を提案 )

 あなたは、「テクノロジー科」に刷新することに賛成ですか?

あなたの意見で議論を深めてください

Edubateの利用規約についてはこちら。‍

広 告
広 告