【教員×投票】不登校児童生徒の校外学習の成績反映を法令化 賛成?

【教員×投票】不登校児童生徒の校外学習の成績反映を法令化 賛成?
【協賛企画】
広 告

 不登校児童生徒が教育支援センターやフリースクールなど学校外の機関やICTを活用して自宅で行った学習の成果について、文部科学省は学校教育法施行規則を一部改正し、一定の要件の下で、欠席中の学習の成果を成績評価に反映できることを法令上、明確化することを決め、都道府県教育委員会などに通知しました。文科省では「学校における成績評価の取り扱いを決める権限は校長にあるが、法令に位置付けることによって、不登校児童生徒の学習成果に対する適切な評価を促進する効果があると考えている」(初等中等教育局児童生徒課)と狙いを説明しています。(参照記事:不登校児童生徒の学校外や自宅での学習 成績評価への反映を法令化

 あなたは、この法令化に賛成ですか?

あなたの意見で議論を深めてください

Edubateの利用規約についてはこちら。‍

広 告
広 告